...
首页> 外文期刊>繊維学会誌 >高圧二酸化炭素処理した高分子及び高分子複合材料の構造と物件に関する研究
【24h】

高圧二酸化炭素処理した高分子及び高分子複合材料の構造と物件に関する研究

机译:高压二氧化碳处理的聚合物及聚合物复合材料的结构与性能研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

超臨界二酸化炭素は、不燃性、低害性、低コスト、また,回収・再利用が可能であり、新たな媒体として注目されている。超臨界二酸化炭素は、臨界温度と臨界圧力が比較的低いためその応用範囲が広い。例えば、多くの高分子に対して溶解性を示すことから、浸透・収着により高分子のガラス転移温度を低下させたり、結晶化を促進させるなど様々な現象を引き起こす。浅井氏は、特殊な条件での加工プロセスが高分子系材料の可能性を広げるという観点に立ち、結晶性高分子、高分子ブレンド、ならびに高分子複合材科などに高圧二酸化炭素処理による結晶化や微細発泡化を行い、新しい構造や機能を発現させるとともに、それらの構造と物性との関係について明らかにしてきた。以下に同氏の研究業績の概要を示す。
机译:超临界二氧化碳不易燃,毒性低,成本低,并且可以回收和再利用,并作为一种新的介质引起了人们的关注。由于超临界二氧化碳具有较低的临界温度和临界压力,因此具有广泛的应用范围。例如,由于它在许多聚合物中都表现出溶解性,因此会引起各种现象,例如降低聚合物的玻璃化转变温度并通过渗透/吸附促进结晶。浅井先生,从特殊条件下的加工过程扩展了聚合物材料的可能性的观点出发,结晶了高分子量二氧化碳的结晶聚合物,聚合物共混物和聚合物复合材料部门的处理。我们已经弄清了这些结构与物理性能之间的关系,并通过进行精细发泡来表达新的结构和功能。以下是他的研究成就的摘要。

著录项

  • 来源
    《繊維学会誌》 |2011年第5期|p.23|共1页
  • 作者

    浅井 茂雄;

  • 作者单位

    東京工業大学大学院理工学研究科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号