...
首页> 外文期刊>土木學會誌 >大槌町の復興状況と阪神•淡路大震災との違い
【24h】

大槌町の復興状況と阪神•淡路大震災との違い

机译:大口町的重建状况与阪神淡路大地震之间的差异

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

大槌町は岩手県の三陸沿岸に位置し、東日本大震災により甚大な被害を受けたが、三陸沿岸の各自治体と同樣に復旧•復興への歩みを進めているところである。震災後、町長が神戸市長にまちづくりの支援を要請したことから、阪神•淡路大震災のまちづくり経験者として、私を含むOB職員2名が派遣されている。震災による死亡者•行方不明者は震災前の人口約1万6000人の約8%に当たる1254人(2013年1月31日現在)が犧牲となり、家屋全壊が3092棟、家屋半壊等は786棟で、市街地の被害は甚大なものとなっている(写真1)。
机译:大tsu町位于岩手县三陆海岸,遭受了东日本大地震的巨大破坏,但它正与三陆海岸的地方政府一道进行恢复和重建。地震后,市长要求神户市长支持城镇发展,因此,在阪神淡路大地震后,包括我在内的两名OB员工被派往经历城镇发展的人们。地震造成的死亡•牺牲了1254人(截至2013年1月31日),约占地震前16,000人口的8%,彻底摧毁了3092座房屋,一半的房屋被毁。拥有786座建筑物,在市区造成的破坏是巨大的(照片1)。

著录项

  • 来源
    《土木學會誌 》 |2013年第6期| 50-51| 共2页
  • 作者

    青木 利博;

  • 作者单位

    大槌町 都市整備課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号