首页> 外文期刊>日本の科学者 >「アウシュヴィッツからフクシマへ—レジスタンス(抵抗)とレジリエンス(回復力),そして語ることのカ」
【24h】

「アウシュヴィッツからフクシマへ—レジスタンス(抵抗)とレジリエンス(回復力),そして語ることのカ」

机译:“从奥斯威辛集中营到福岛—抵抗和复原力以及谈话的力量”

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

今回の企画にあたり,検討し試みたことは3点ほどある.①テーマ設定:3.11から4年目に仙台で開催された「第3回国連防災世界会議」で強調されたのは「レジリエンス」,そして現地福島では,行政主導の「復興」大合唱,日本全体としてみると「忘却」や「棄民政策」の強行.これに,いかに切り結び,切り返していくのか.これを念頭に,死の恐怖のなか「生き延びた」典型のアウシュヴィッツをテーマとし,サブタイトルでメッセージを明確にした.②3.11後に高まった市民運動との連携:幸いなことに県南部の白河巿郊外には認定NPO法人「アウシュヴィッツ平和博物館」があり,この巿民に支えられた博物館と共催し,会場も福島大学を出て,この博物館の隣にある市民設立の「原発災害情報センター」で行った.
机译:我们对该项目进行了三点研究和尝试:(1)主题设定:在3.11至4年间在仙台举行的“第三届联合国世界减少灾害风险大会”上强调了“韧性”。在当地的福岛,政府主导的“重建”合唱团,迫使整个日本采取“遗忘”和“遗弃政策”。其中,以“幸存的”奥斯威辛集中营为主题,并在副标题中阐明了该信息。(2)与3.11之后的民间运动合作:幸运的是,在县南部白川郊外,获得授权的NPO“奥斯威辛集中营”那里有一个博物馆,在人民的支持下与博物馆共同赞助,会场也离开了福岛大学,前往该博物馆旁边的市民建立的“核灾难信息中心”。

著录项

  • 来源
    《日本の科学者》 |2015年第9期|54-54|共1页
  • 作者

    後藤康夫;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

  • 入库时间 2022-08-17 23:59:39

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号