...
首页> 外文期刊>下水道協会誌 >明治前期の衛生行政と上下水道着手に至るまでの経緯: 神田下水を中心にして
【24h】

明治前期の衛生行政と上下水道着手に至るまでの経緯: 神田下水を中心にして

机译:明治时代初期卫生管理的历史以及水和污水处理的开始:以神田污水处理为重点

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

日本で最初の近代下水道とされる神田下水は、昨年、明治17年の着工から130年目を迎えた。神田下水については、明治19年の内務省による補助金下付不聴許をもって以後の工事が中止となったことが、多くの文献で紹介されている。しかし、当時の官報(明治22年3月11日号)によると、明治19年度から21年度までは、東京府が地方費を支出して工事を継続していたことがわかった。官報で明らかになった神田下水の5カ年にわたる工事概況を紹介するとともに、明治前期の衛生行政と神田下水着手に至るまでの経緯等を明らかにしたい。
机译:神田污水处理厂被认为是日本第一个现代下水道系统,自1717年开始建造以来已经庆祝了其成立130周年。至于神田污水,在许多文件中都介绍说,此后的建筑因无法听到内政部的补贴而于1918年暂停。但是,根据当时的官方公报(2010年3月11日),发现东京都在明治时代的19至19年间继续花费当地的建筑费用。我想介绍《神田污水处理厂》的五年建设概述,该概述已在《官方公报》中披露,并阐明了明治时代初期的卫生管理以及导致神田清水的过程。

著录项

  • 来源
    《下水道協会誌 》 |2015年第635期| 72-77| 共6页
  • 作者

    照井 仁;

  • 作者单位

    日本下水文化研究会;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号