...
首页> 外文期刊>土木学会論文集 >桁間衝突解析による桁端部の損傷状況の推定と緊急車両の通行可能性の検討
【24h】

桁間衝突解析による桁端部の損傷状況の推定と緊急車両の通行可能性の検討

机译:梁间碰撞分析估算梁端损伤及应急车辆的通行性

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

本研究では,コンクリート床版,鋼箱桁および鋼製の伸縮装置から構成される上部構造の桁間衝突解析nを三次元有限要素法を用いて行い,衝突部位である桁端部の伸縮装置の損傷状況の推定を行った.数値解n析結果から,伸縮装置のフィンガー部のめくり上がりが約20mmから200mm発生することが確認された.nまた,伸縮装置のフィンガー部のめくり上がりによる段差について車両通行性の検討を行ったところ,衝n突速度が2.0m/secを超えると緊急車両は低速での走行を余儀なくされることが分かった.
机译:在这项研究中,使用三维有限元方法对由混凝土楼板,钢箱梁和钢膨胀机组成的上部结构进行梁间碰撞分析。我们估计了损坏情况。根据数值分析的结果,可以确认伸缩装置的手指向上弯曲了约20mm至200mm。我们还对由于伸缩装置的手指卷起而产生的台阶进行了车辆通行性研究,发现当碰撞速度超过2.0 m / sec时,紧急车辆被迫以低速行驶。它是。

著录项

  • 来源
    《土木学会論文集》 |2009年第4期|p.1027-1036|共10页
  • 作者单位

    1学生会員 九州大学大学院 工学府建設システム工学専攻(〒819-0395 福岡市西区元岡744)nE-mail: miyasada@doc.kyushu-u.ac.jpn2正会員 九州大学大学院准教授 工学研究院建設デザイン部門(〒819-0395 福岡市西区元岡744)nE-mail: ykajita@doc.kyushu-u.ac.jpn2フェロー 九州大学大学院教授 工学研究院建設デザイン部門(〒819-0395 福岡市西区元岡744)nE-mail: otsuka@doc.kyushu-u.ac.jpn3正会員 関東学院大学准教授 工学部社会環境システム学科(〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1)nE-mail: kitahara@kanto-gakuin.ac.jp;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

    pounding of girders, expansion joints, impact analysis;

    机译:大梁的敲击;伸缩缝;冲击分析;

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号