首页> 外文会议>年度精密工学会大会学術講演会 >大気圧RF プラスマを用いたZnO 薄膜の高速形成と特性評価
【24h】

大気圧RF プラスマを用いたZnO 薄膜の高速形成と特性評価

机译:ZnO薄膜使用大气压射频浆等离子体评估快速形成和表征

获取原文

摘要

液晶ディスプレイや太陽電池などの需要の拡大により、その部品の一つである透明導電膜が益々重要となっている。現在、透明導電膜の材料にはITO (Indium Tin Oxide)が主流に用いられている。しかし、ITO の原料であるIn は稀少金属で枯渇の恐れがあり、価格の高騰などによる供給不安も生じているため代替材料の開発が急務である。そこで、現在注目を浴びている材料がZnO である。ZnO は、ITO と比べ導電性は劣るものの、同等の可視光透過性を有し、エッチング耐性にも優れているため、様々な研究開発が行われている。一般に、ZnO 薄膜の形成法には、スパッタ法や低圧プラズマCVD 法などが挙げられる。しかし、いずれも低圧プロセスであるため、高価な真空装置を必要とし、スループット向上にも限界があるため製造プロセスの大幅な低コスト化は困難である。そこで、本研究では、高速でZnO 薄膜を形成することを目的とし、大気圧プラズマCVD 法によるZnO 薄膜成膜技術の開発を行っている。
机译:通过扩大对液晶显示器和太阳能电池的需求,透明导电膜是诸如零件之一的透明导电膜变得越来越重要。目前,ITO(氧化铟锡)主要用于透明导电膜的材料。然而,在ITO的原料是一种稀有金属,有耗尽的危险,并且迫切需要开发替代材料,因为它也造成了供给不安由于物价飞涨。因此,目前吸引注意力的材料是ZnO。与ITO相比,ZnO具有较差的导电性,但具有等同的可见光渗透性,并且具有优异的抗蚀刻性,因此进行了各种研究和开发。通常,ZnO薄膜的形成方法包括溅射和低压等离子体CVD方法。然而,由于两者都是低压过程,因此难以降低制造过程的成本降低,因为它需要昂贵的真空装置和限制来提高产量。因此,在本研究中,本发明的目的是在高速形成ZnO薄膜,并进行通过大气压等离子体CVD方法的ZnO薄膜成膜技术的发展。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号