首页> 外文会议>精密工学会大会学術講演会 >水溶性フィラを用いた多孔質体のSLS 造形に関する研究:レーザ吸収率と造形精度に関する検討
【24h】

水溶性フィラを用いた多孔質体のSLS 造形に関する研究:レーザ吸収率と造形精度に関する検討

机译:水溶性填料的多孔材料SLS成型研究:激光吸收率和建模精度研究

获取原文

摘要

粉末焼結積層造形法(Selective Laser Sintering,以下SLS法)は,樹脂や金属の粉末材料をレーザにより選択的に加熱し,順次積層を繰り返すことで目的の3 次元形状を得る造形法である.SLS法は,様々な積層造形法のなかで強度の面では最も優れた造形法である一方で,粉末を用いているため分解能が粉末の粒径以下にならない,造形物が多孔質になるなどの問題点がある.筆者らは多孔性になるという欠点を逆に利用し,樹脂粉末と水溶性フィラの混合粉体をSLS造形した後にフィラを溶出することでさらに空孔率を高める手法を提案し,組織工学用Scaffold等,高空孔率が要求される多孔質体への応用を試みてきた[1].これまで食塩をフィラとして用いてきたが,フィラを用いない一般的な造形に比べて,設計値からの膨張が大きい傾向があった.この原因として,CO_2レーザが散乱して,照射された周辺の粉末も加熱·焼結した結果ではないかと疑われた.本報では,水による溶出が容易で,食塩に比べてCO_2レーザの透過率が約半分である塩化カリウムをフィラとして造形したときの膨張を食塩の場合と比較し,精度の向上を試みる.
机译:该粉末烧结多层成形法(SLS法)用于通过激光选择性地加热树脂或金属粉末材料和依次重复堆叠层压建模方法。该SLS方法是在各种层压形成方法强度方面最优异的成型方法,而由于粉末被使用时,分辨率不会变得等于或小于所述粉末的颗粒大小,成形的对象成为多孔或等等。还有就是一个问题作者使用的成为多孔的缺点,并提出了一种方法,通过洗脱后SLS形成树脂粉末和水溶性填料的混合粉末的填料,以增加孔隙率,并进一步增加了孔隙率。SCAFFOLD已试图适用于需要高aeroid率[1]多孔质体的身体。虽然盐已被用作填料,从设计值的膨胀趋于比不含填料的一般建模为较大。作为一个原因,该CO_2激光器散射,因此怀疑照射外围粉末也被加热和烧结。在该报告中,通过水洗脱是容易的,并且当形成为fliration作为fliration作为fliration具有CO_2激光氯化钾膨胀,膨胀与盐的情况相比,以尝试提高精度。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号