首页> 外文会议>日本機械学会年次大会 >電気防錆加工法の実用化開発研究-実用機の試作検討
【24h】

電気防錆加工法の実用化開発研究-実用機の試作検討

机译:实用机电锈处理方法 - 实用机电原型研究的实用发展研究

获取原文

摘要

通常,これまでは,生産現場に於いて,切削や研削の際,各種薬剤(油剤,極圧添加剤,乳化剤,防錆剤,消泡剤,殺菌剤,防腐剤など)を含む加工液が加工性向上のため使用されてきた.このような薬剤を含むため,使用後の廃液に関しては産業廃棄物としての廃棄処理が必要であり,焼却や凝集沈殿といった処理がなさる.これにより処理コストと,それにともなう温室効果ガス(CO_2)など環境への影響を伴う.さらに,工場内での作業時に加工液飛散やミスト化により,従事者への健康懸念(皮膚·呼吸器など)がある.また,各種規制強化や環境保全から,加工液の削減を目指した環境調和型加工法への要望が高まっている.そこで,本研究では加工液に環境と人体に無害な水のみを使用する電気防錆加工法システム(水加工システム)を新たに提唱し研究開発を続けている.もし,水のみでの加工が実用できれば,廃液処理の大幅削減や作業者の健康被害懸念解消がなされ,また,工作物への油剤付着もないため洗浄工程軽減による生産性向上も期待される.これまで,一連の電気防錆加工法システムを構成する各要素において,学術検証や改善は今後も要するものの,一応の実用性能を得るところまで開発が進hでいる.また,先般,要素開発として試作機を製作したが,いくつか問題があった.そこで,本報において,生産現場での実用を目指し,電気防錆加工法システムを搭載の実証機開発について報告する.
机译:通常,迄今为止,在生产现场,切割时或研磨,各种药物(油,极压添加剂,乳化剂,防锈剂,防沫剂,消毒剂,防腐剂,等),其含有用于提高加工性的工作溶液已用过的。以包括这样的试剂,需要处置作为工业废物与使用后对于废液,它是Nasaru处理这种焚烧或絮凝。和从而处理成本,它涉及的温室气体(CO_2)与其相关联的环境的影响。此外,工作液飞溅或在工厂工作时起雾,大约有工人健康问题(皮肤,呼吸道等)。此外,从各种严格的规定和环保,对与降低的工作流体的目的是环境友好型的加工方法的需求不断增加。所以,继续新提出的研究和开发电防锈处理方法,系统只使用无害的水,在这项研究中对环境和人体(水处理系统)的工作流体。如果我们几乎可以只用清水工作,关注健康消除了废液处理的大量减少或操作员执行,通过洗涤步骤也有望提高生产效率降低,因为没有油分附着在工件上。先前,构成系列电锈加工方法系统的元件,虽然学术验证和改进需要未来,发展到获得的暂定的实用性能的点是预先小时。此外,最近,已经取得的原型为元素的发展,出现了一些问题。因此,在本文中,在生产现场实际使用中,为目标来报告用于安装的示范单位发展电锈加工方法系统。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号