首页> 外文会议>日本流体力学会年会 >動的解析による波力発電機·浮体式風車のハイブリッドシステムの姿勢安定化の検討
【24h】

動的解析による波力発電機·浮体式風車のハイブリッドシステムの姿勢安定化の検討

机译:动力学分析研究波长发生器混合系统的姿态稳定和浮风式涡轮机的研究

获取原文

摘要

風力エネルギーの利用において,陸上よりも大きなポテンシャルを持つ洋上風力の利用は,世界的に関心が高まっており,大きな経済水域を持つ日本においても期待されている.洋上風力発電において,比較的水深の浅い海域での開発が進められている現在はモノパイル式やジャケット式などの基礎を用いるのが主流であるが,今後考えられる水深の深い海域(水深60m以上)の開発では浮体式風車がコスト面などにおいて優位とされる.浮体式風車では姿勢の安定性の確保が重要な課題とされ,解析及び制御の研究が行われている.本研究では,浮体式風車と波力発電機を組み合わせたハイブリッドシステムについて,波力発電機の姿勢安定化への効果,及び波力発電による出力評価を目的とし,浮体の運動の動的解析(時間領域解析)により検討を行う.本研究の波力発電機は機械式であり,装置の浮体部分が波の力を直接受けて起こる運動で発電機を駆動するタイプのものである.浮体式風車と波力発電装置を組み合わせるコンセプトについては,例えば,Muliwan らはスパー式の浮体風車と波力発電機を組み合わせたものをSTC(Spar-Torus Combination)コンセプトとして研究を行っている.本研究では,Muliwan らの研究を参考とし,さらに制御法などの検討により浮体式風車の姿勢安定化を目指している.本稿では初期検討として,浮体の運動を上下方向(Heave 方向)のみの1 次元に限定し,また入力も波強制力のみとし,浮体風車の基礎部(スパー)と波力発電機の浮体部(トーラス)の2 浮体の運動とエネルギー吸収について,複数の負荷制御により比較,検討を行った.今後,浮体の運動を3 次元6 自由度に拡張し,検討を行うことを予定している.
机译:在利用风能,海上风电具有较大的潜在使用除土地非常感兴趣的世界,也有望在日本的一个大的经济水域。而相对水深较浅区域的发展,主流是主流,这是基本如单桩类型和护套的表达,这是目前在相对水深较浅区域发展的主流,但深海区域(水深60μm以上)在浮动风力涡轮机的发展,浮动风力涡轮机是有利的先进。在浮动风力涡轮机,固定姿势的稳定性是一个重要的问题,分析和控制研究已经进行。在这项研究中,混合动力系统组合浮动风力涡轮机和波长发生器是对姿态稳定和波浪发电的输出评价发电机的效果的目的,并且所述浮体的运动的动态分析(通过时域分析检查)。本研究的波长发生器是机械的,并且装置的浮体部是由运动驱动发电机,其中波的功率直接接收所述力的类型。用于组合浮动风力涡轮机和波长发电装置的概念,Muliwan研究翼梁环面couvination(STC)的翼梁环面组合(STC)的概念的概念等。在这项研究中,我们的目标是通过在考虑Muliwan等人的参考,以稳定浮动风力涡轮机的态度。在本文中,作为初始检查,浮体的运动被限制为仅一维方向(升沉方向),且输入是也只有波强度,并且浮动风力(晶石)的浮动部分和波长发生器(对于运动和环面的两个浮体的能量吸收的浮动部分,我们比较并且由多个负载控制检查。在未来,我们计划在浮体运动扩展到三维的6个自由度和考虑。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号