首页> 外文会议>日本リモートセンシング学会;日本リモートセンシング学会講演会 >航空機搭載型センサ(ARTS-SE)のカメラシステム(STIC)による箱根山(大涌谷)の地熱地帯の観測
【24h】

航空機搭載型センサ(ARTS-SE)のカメラシステム(STIC)による箱根山(大涌谷)の地熱地帯の観測

机译:通过机载传感器(ARTS-SE)的摄像系统(STIC)观察箱根山(大涌谷)的地热带

获取原文

摘要

国の「火山噴火予知計画」 (現:災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画)に基づき、防災科学技術研究所(防災科研)では、火山観測用の独自の航空機搭載型画像分光装置を開発している。1990年に1号機:VAM-90Aを開発し2005年まで運用した。2006年には、2号機の航空機搭載型ハイパースぺク卜ラルセンサ:ARTSを開発し火山観測に活用した。2015年6月には、当所の第2.5世代の装置として、単発エンジン航空機搭載型放射伝達スぺクトルスキヤナ(the Airborne Radiative Transfer Spectral Scanner for a single-engine aircraft: ARTS-SE) を開発した。ARTS-SEは我々の以前の装置である ARTSのpush-broom方式の画像分光装置と新規に開発したカメラシステムであるStructure and Thermal Information Capture(STIC)から構成される。STIC は、 Structure from Motion (SfM)処理等に活用できる可視画像と熱赤外画像を連続的に計測する。
机译:根据国家“火山喷发预测计划”(当前:为减轻灾害做出贡献的地震和火山观测研究计划),国家地球科学与防灾研究院(国家地球科学与防灾研究院)拥有自己的用于火山观察的机载图像光谱仪,我们正在开发一种装置。第1单元:VAM-90A于1990年开发,一直运行到2005年。 2006年,我们开发了2号机载高镜传感器:ARTS,并将其用于火山观测。 2015年6月,我们为单引擎飞机(ARTS-SE)开发了机载辐射传递光谱扫描仪,将其作为第2.5代设备。 ARTS-SE包括我们以前的设备,ARTS的推扫式图像光谱仪以及我们新开发的摄像头系统,结构和热信息捕获(STIC)。 STIC连续测量可用于运动(SfM)处理的结构的可见图像和热红外图像。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号