首页> 外文会议>電子情報通信学会;電子情報通信学会総合大会 >ナノスケールでの元素分析に向けた超伝導トンネル接合アレイX 線検出器を搭載したSEM-EDX の開発
【24h】

ナノスケールでの元素分析に向けた超伝導トンネル接合アレイX 線検出器を搭載したSEM-EDX の開発

机译:配备超导隧道结阵列X射线探测器的SEM-EDX的开发,用于纳米级元素分析

获取原文

摘要

走査電子顕微鏡(SEM)は、nm スケールの表面形状観察が可能である。しかし、同様の空間スケールでの組成分析は、観察に使用する入射電子のエネルギーが通常10keV 程度であるため、その多重散乱によりX 線発生領域の大きさが数100 nm 程度となるため不可能であった。近年、材料中で入射電子の飛程が数10 nm 以下となる1 kV以下の低加速SEM(LVSEM)が実用化され、nm スケールの組成分析も可能となった。しかしながら、通常組成分析に用いられているエネルギー分散型X 線分光器のシリコンドリフト検出器(SDD)は、1 keV 以下の軟X 線領域では、50 eV 程度のエネルギー分解能しかないため、LVSEM で発生する近接する軽元素のK 線や重元素のL, M線等の特性X線の分離が非常に困難である。一方、電子線マイクロアナライザ(EPMA)などで用いられている波長分散型分光器(WDS)も、10 eV 以下の高エネルギー分解能を持つものの、そのスループットが10~(-6) sr 程度と非常に低いため、X 線発生率が低いLVSEM では使用できない。このようにLVSEM を用いたnm スケール組成分析を実現させるためには、高スループットと高エネルギー分解能を両立するX 線検出器が必要である。
机译:扫描电子显微镜(SEM)是纳米级表面形状的视图 有可能猜测。但是,在相似的空间尺度上的构图 在分析中,用于观察的入射电子的能量通常为10 由于它约为keV,因此X射线生成区域是由于其多次散射。 这是不可能的,因为的大小是几百纳米。靠近 1 kV,材料中入射电子的范围为几十纳米或更小 以下低加速度SEM(LVSEM)已投入实际使用,并且纳米级 分析le的组成也成为可能。但是,正常人群 能量色散X射线光谱仪用于合成分析 硅漂移检测器(SDD)是1 keV或更小的软X射线 在该地区,能量分辨率只有约50 eV,因此 LVSEM产生的相邻轻元素的K线和重元素的L,M 分离特征X射线(例如线条)非常困难。另一方面,电子 在线微分析仪(EPMA)等中使用的波 长分散光谱仪(WDS)还具有10 eV或更少的高能量分量。 尽管它具有解决的能力,但其吞吐率非常高,约为10〜(-6)sr。 由于它低,因此不能与XSEM生成率低的LVSEM一起使用。 通过这种方式,可以实现使用LVSEM进行纳米级成分分析。 高通量和高能量分辨率 需要一个与两者兼容的X射线检测器。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号