首页> 外文会议>日本航空宇宙学会;宇宙科学技術連合講演会 >三菱重工 宇宙事業の歴史と現在、そして将来
【24h】

三菱重工 宇宙事業の歴史と現在、そして将来

机译:三菱重工业太空事业的历史,现在和未来

获取原文

摘要

本稿では日本の宇宙産業史の一事例として、三菱重工における宇宙事業の歴史を概観する。三菱重工の宇宙事業は、1960 年頃の我が国ロケット開発研究の立上げ時代からはじまり、その後、大型液体ロケットの技術導入が行われたN ロケット、順次国産化を進めたH-I、H-II ロケットでは、ロケットの開発・生産・打上の中心的役割を担いつつ展開してきた。並行して、宇宙利用分野でも国際宇宙ステーション日本実験モジュールや宇宙ステーション補給機の開発・製造・運用も担当している。。現在はH-IIA/B ロケットを用いた打上サービス事業を基本に次世代ロケットH3 の開発を進めつつ、国際宇宙ステーション以降の国際共同プログラム立ち上がりに向けた準備も行っている。
机译:本文以日本航天工业的历史为例,三 概述了Ryo重工业的太空业务历史。 三菱重工的太空业务是在1960年左右在日本拍摄的。 它从研发的创业时代开始,然后 引进了大型液体火箭技术的N-I火箭, 逐渐在国内生产的H-I和H-II火箭的位置 在展览的发展,生产和发布中发挥核心作用的展览 它已经打开了。同时,在空间利用领域,国际空间 日本实验舱和空间站 还负责补充设备的开发,制造和操作。 ..目前 基于使用H-IIA / B火箭的发射服务业务 在本书中推动下一代火箭H3的发展的同时,国际空间 站后启动国际联合计划 我们也在做准备。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号