首页> 外文会议>日本建築学会大会 >任意酸素雰囲気下及び熱流束における高分子材料の燃焼性状の変化についてその2 ポリ塩化ビニルの燃焼生成ガスについて
【24h】

任意酸素雰囲気下及び熱流束における高分子材料の燃焼性状の変化についてその2 ポリ塩化ビニルの燃焼生成ガスについて

机译:任意氧气气氛中聚合物材料的燃烧性能变化及热通量关于聚氯乙烯燃烧生产气体

获取原文

摘要

高分子物質の共通した燃焼時に発生する有毒ガスは、主 に二酸化炭素、一酸化炭素であるが、燃焼生成物は同じ 物質でも燃焼条件が異なれば、発生する種類、量共に異 なり、材料の種類が異なれば発生する燃焼生成物の種類、 量共に大きく変化する。また、燃焼生成物の種類により、 人間への生理作用の形態も異なってくる。本研究では火 災時に発生する有毒ガスを定性?定量するFTIR ガス分析 システム(ISO19702)と実際の火災室の熱環境や酸素濃度を 意図的に再現することが可能な小型Tewerson 型燃焼分解 生成ガス分析装置(UFA)とを組み合わせて検証を行った。 本分析システムの活用例としてポリ塩化ビニルの燃焼時 に発生する有毒ガスの分析を紹介した。塩化水素は燃焼 初期から発生し、これが熱分解した可燃性蒸気の有炎燃 焼を抑制していることが確認された。燃焼終期において は、ポリ塩化ビニルのガスとは別に燃焼副産物である炭 化物が無炎燃焼するため、塩化水素の濃度が減少するに つれて、一酸化炭素が逆に増加する傾向が確認され、木 材の燃焼終期と同様の特徴を示す傾向があった。
机译:在聚合物的常见燃烧期间产生的有毒气体主要是二氧化碳,一氧化碳,但如果燃烧产物在相同物质中不同,则发生的类型不同,材料的量不同。如果类型不同,发生的燃烧产物的类型在很大程度上改变为量。此外,取决于燃烧产物的类型,对人类的生理作用的形态也不同。在该研究中,可以有意再现FTIR气体分析系统(ISO 19702)的小型TeWerson型燃烧分解产生气体以量化火灾时产生的有毒气体α验证与分析仪(UFA)组合进行。引入使用聚氯乙烯的一个例子作为该分析系统的使用示例。从燃烧开始确认氯化氢,确认这抑制了热分解蒸汽的可燃烧燃烧家具。在燃烧方面,由于燃烧副产物的碳化物与聚氯乙烯的气体分开燃烧,因为氯化氢的浓度降低,因此一氧化碳倾向于相反的趋势。倾向于显示与木材燃烧结束相同的特征。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号