首页> 外文会议>日本建築学会学術講演会;日本建築学会 >大学実習室における実習中の浮遊細菌濃度変動
【24h】

大学実習室における実習中の浮遊細菌濃度変動

机译:在大学训练室进行实际训练时,空气中细菌浓度的波动

获取原文

摘要

日本建築学会規準では、在室者密度と在室者からの発生量、自然換気が主であることを考慮し、「学校」の浮遊細菌濃度規準値は「事務所」よりも高く設定されている1)。しかし、機械換気や空気調和設備を有する大学の建物では、室内の浮遊細菌濃度は低く抑えられると予想され、我々の測定においても実習時以外の実習室の浮遊細菌濃度は500 cfu/m~3以下であることが多かった2)。実習室は常時使用する部屋ではないが、使用時は学生が動き回ることが多いため、ヒトから発生する浮遊細菌量は多くなり、室内の浮遊細菌濃度上昇は大きいと予想される。しかし、実習時の発生量や濃度変動などの実態を調べた報告は少ない。
机译:考虑到居住者的密度,居住者产生的居住者的数量以及自然通风是日本建筑学会的主要标准,因此将“学校”中空气传播细菌浓度的标准值设置为高于“办公室”中的值。 1)。但是,在一所配备有机械通风和空调设备的大学大楼中,预计房间中的空气传播细菌浓度将保持较低水平,我们的测量表明,练习室以外的空气传播细菌浓度为500 cfu / m〜3。通常是以下2)。尽管练习室不是一直使用的房间,但由于学生在使用过程中经常四处走动,因此预计人类产生的空气传播细菌的数量会增加,空气传播细菌的浓度也会大大增加。但是,很少有报道检查实际条件,例如在实际训练中的产生量和浓度波动。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号