首页> 外文OA文献 >第6章 国内銀行の横並び行動:地銀、第二地銀について
【2h】

第6章 国内銀行の横並び行動:地銀、第二地銀について

机译:第6章:国内银行的并排行为:关于区域银行和第二区域银行

摘要

本稿は、1975~2002年の国内銀行勘定のデータを用いて、地方銀行と第二地方銀行の貸出において「横並び」(herd behavior) が見られたかどうかを実証的に検証する。具体的な方法としては、Lakonishok,Shleifer,and Vishny (LSV) によって開発された指標を用いて、借り手企業の業種ごとにそれぞれの業態の横並びを計測する。主要な結果は以下の通り。第一に、どちらの業態においても統計的に有意な横並びが見られた。第二に、横並びの合理性を検証すると、地銀・第二地銀どちらにおいても有意に「非合理的な横並び」が見られた。さらに、合理的に説明される横並びは限定的であり、非合理的な横並びが一貫して支配的であった。第三に、業態ごとの横並びの特徴に注目すると、地銀の横並びは、80年代では小さいもの、パブル期から90年代にかけて、次第に大きくなっていた。逆に、第二地銀の横並びは、1980年代末までは地銀よりも強かったが、1990年代には次第に減衰していった。
机译:本文使用1975年至2002年的国内银行帐户数据,通过经验验证了区域银行和第二区域银行在放贷中是否观察到“羊群行为”。作为一种具体的方法,我们使用由Lakonishok,Shleifer和Vishny(LSV)开发的指标来衡量每个借款公司的每种业务类型的并排对齐方式。主要结果如下。首先,两个业务类别在统计上并列一致。其次,在检查并排调整的合理性时,在区域性和第二个区域性银行中都发现了明显的“不合理的并排调整”。此外,合理解释的局限性是有限的,而非理性的并发则始终占主导地位。第三,着眼于每种业务类型的并行特征,区域银行的并行排列在1980年代很小,但是从发布时期到1990年代逐渐增加。相反,直到1980年代末,第二个区域性银行的横向组合都比区域性银行强,但在1990年代逐渐下降。

著录项

  • 作者

    中川 竜一;

  • 作者单位
  • 年度 2004
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号