首页> 外文OA文献 >論理的思考の方略化を図る国語科の学習デザイン : アクティブ・ラーニングを視点とした高学年説明的文章の指導の在り方
【2h】

論理的思考の方略化を図る国語科の学習デザイン : アクティブ・ラーニングを視点とした高学年説明的文章の指導の在り方

机译:日语部门用于逻辑思维策略的学习设计:如何从主动学习的角度指导解释性句子

摘要

育成すべき資質・能力の中核「深く考える(思考力)」の構成要素として,「論理的思考力」及び「メタ認知・学び方の学び」が挙げられている。これを受け,これまでも重視されてきた論理的思考をさらに自覚的なものにすること,つまり「論理的思考の方略化」を図ることが必要であり,そのための学習デザインを検討することが求められると考える。本研究は,国語科の説明的文章を教材とした学習指導において,アクティブ・ラーニングを視点として学習デザインの要件を措定,実践を通して具体化し,その有効性を検証するものである。小学校第5学年児童を対象に実践を行い,論理的思考を促す課題に取り組む学習場面において,学習者の行為である「認知プロセスの外化」の様相から「論理的思考の方略化」の実際を分析・考察した。その結果,「論理的思考の方略化」を図る学習デザインの要件として,探究的な課題(単元レベル)と論理的思考を促す課題(1時間レベル)の設定,対話の重視,パターンや原理を含む教材の選択,思考ツールとしての教具の工夫,学習の振り返りの取り組みの6点が有効であることを明らかにした。
机译:“逻辑思维能力”和“元认知/学习方法”被列为“深层思考(思考能力)”的组成部分,这是要培养的素质和能力的核心。响应于此,有必要使迄今强调的逻辑思维更加有意识,即“战略逻辑思维”,并为此研究学习设计。我认为这是必需的。在这项研究中,在以日语解释性文字作为教材的学习指导中,从主动学习的角度对学习设计的要求进行了测量和实践,并验证了其有效性。从“认知过程的外部化”的角度进行“逻辑思维的战略化”实践,这是学习者的行为,在学习场景中,学生在小学五年级练习并解决了促进逻辑思维的任务。经过分析和考虑。结果,作为“逻辑思维策略”学习设计的要求,探索性任务(单元级别)和鼓励逻辑思维的任务(1小时级别)的设置,强调对话,模式和原则明确了选择教材的6个方面是有效的,包括将教学工具设计为思维工具,以及反映学习的方法。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号