...
首页> 外文期刊>内科 >ッッガムシ病
【24h】

ッッガムシ病

机译:

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

ッッガムシ病は,ッッガムシというダニの幼虫が媒介し,発熱,刺し口,紅斑を3主徴とする感染症である.病原微生物はリケッチアに近縁のOrimtia tsutsugamushiである.ッッガムシ病は英語でscrub typhusと呼ばれ日本固有の疾患ではなく東アジアにも分布する.5-14日の潜伏期の後,全身倦怠感,発熱,頭痛,悪寒,食欲不振,関節痛,筋痛,結膜充血, 咽頭発赤等を伴い,体幹を中心に,四肢に至る紅斑を生じる.熱型は,稽留ないし弛張熱で,38(deg)Cを超えることが多い.病原体は刺し口局所で増殖し,所属リンパ節から血行性に全身散布し,血管内皮細胞内で増殖する.Rickettsia japonicaによる日本紅斑熱とは異なり,手掌の紅斑はまずみられない.パラ疹と'いわれる特徴的な皮疹は,中心部で色調が濃く,境界不明瞭な発疼である.刺し口はほとんどの例で認められ,径はlcm程度で,痛み,痒みは感じないことが多い.刺し口の所属リンパ節や全身リンパ節腫脹を認めることも多い.無菌性髄膜炎を併発する例もあり,治療が遅れればDICや多臓器不全により死亡することもある.

著录项

  • 来源
    《内科》 |2010年第6期|1254-1254|共1页
  • 作者

    細川直登; 山膵栄一郎;

  • 作者单位

    亀田総合病院総合診療 感染症科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 内科学;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号