...
首页> 外文期刊>電気設備学会誌 >ビル用設備部材の耐震措置と最新据付技術
【24h】

ビル用設備部材の耐震措置と最新据付技術

机译:抗震措施和建筑物设备成员的最新安装技术

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

過去の地震による被害状況を教訓として,従来の設備機器の設置方法の弱点を把握し,新たに耐震設計や耐震対策を考えることは重要である。 耐震設計では,「建築設備耐震設計·施工指針」で示された設計用標準震度(Ks値)の選択,設定が必要となる。 阪神·淡路大震災以前(1982年版)のKs値のクラス分けでは,重要性の高い設備機器(耐震クラスA相当)及び通常の設備機器(耐震クラスB相当)の2種類であった(表-1)。 阪神·淡路大震災以降(1997年版)は,耐震クラスがS,A,Bの3種類に分類され,重要機器のKs値が引き上げられ,より厳しいものとなった。 さらに,上層階,中間階の定義も明確化された(表-2)。
机译:重要的是要掌握传统设备设备的安装方法的弱点,并考虑因过去地震而作为课程的地震平面和地震抵抗措施。 在地震设计中,有必要选择并设定由“建筑设备地震设计和施工指南”所示的设计标准地震强度(KS值)。 在大汉森 - AWAJI地震前(1982)之前KS值的分类,它是两种类型的设备(相当于地震A类)和常规设备(相当于地震级B)(表1)。 在大汉山 - AWAJI地震(1997)之后,地震分类类被分为三种类型的S,A和B,重要设备的KS值被拉上升,更严重。 此外,还澄清了上层和中间地板清晰度(表2)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号