...
首页> 外文期刊>日本臨牀 >下部直腸癌に対する周術期(術前?術後)化学放射線療法の位置づけ
【24h】

下部直腸癌に対する周術期(術前?術後)化学放射線療法の位置づけ

机译:下直肠癌围手术期(术前或术后)放化疗的定位

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

下部直腸進行癌の治療は,1990年代までsurgery alone が 主であった. 欧米では治療成績改 善を目的として,1980年代から術前術後の放 射線療法(radiotherapy: RT),その後は術前化 学放射線療法(chemoradiotherapy: CRT)併用 のTME(total mesorectal excision)が標準治療 として普及している.我が国でも今世紀に入り, surgery aloneでは限界があると思われる局所 進行下部直腸癌に対し,新規抗がん剤を用いた 術前CRTや術前chemotherapyが術前補助療法 として行われるようになった.しかし大腸癌治 療ガイドライン2014年版に記載されているよ うに,欧米と術式の異なる我が国では下部直腸 癌に対する術前C RTの有用性は確立されていない.
机译:直到1990年代,仅手术是晚期下直肠癌的主要治疗方法,在欧洲和美国,从1980年代开始进行术前和术后放疗(RT)的目的是改善治疗效果,然后进行术前放疗。 TME(全直肠系膜切除术)结合化学放射疗法(CRT)已作为标准治疗方法得到广泛普及,在本世纪的日本,本世纪,局部晚期下直肠癌的新治疗方法似乎仅受手术限制。术前辅助疗法已成为术前CRT和术前化学疗法,但正如2014年版《结肠癌治疗指南》所述,日本的手术方法与欧美不同。尚未确定术前CRT对下直肠癌的有用性。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号