...
首页> 外文期刊>紙パ技協誌 >サーモメカニカルパルプのイノベーションによる省エネルギーと高白色度紙の開発
【24h】

サーモメカニカルパルプのイノベーションによる省エネルギーと高白色度紙の開発

机译:通过热机械浆的创新节能发展高白度纸

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

著者らは日本製紙の研究所において,サーモメカニカルパルプ(TMP)製造工程のチップ前処理としてキレート剤や苛性ソーダを用いることで,漂白性が著しく向上し,晒薬品が節減され,TMP最高白色度が上昇することを明らかにした。一方,米国の新聞用紙工場ノーパックではTMP製造工程において,一次リファイナー後の原料をスクリーン処理することによって,パルプ化された繊維を分級して二次リフアイナーをバイパスさせ,省エネを図るインターステージスクリーン技術の工場テストを行っていた。しかし,バイパスによってアニオントラッシュが抄紙機に持ち込まれ,抄紙機でのピッチトラブル等の弊害が発生し,このプロジェクトは中止になっていた。また,ノーパックでの抄造品種転換ニーズや,北米での植林事情等により,大量に持続的に入手できる安価なダグラスファーチップを使用できれば,大きなコストメリットが得られる可能性があったが,ダグラスファーは過酸化水素との反応性が低いことなど,乗り越えなければならない大きな壁があった。著者はノーパックに転勤し,前述のチップ前処理とインターステージスクリーンを組み合わせることでピッチトラブル等の課題を解決できると考え,パイロットプラントテストを実施して2009年に有望な結果を得た。そしてノーパックは2012年に実機設備を導入し,大きな省電力効果を達成するとともに,高白色度中質書籍用紙の製品ポートフォリオを拡張した。日本で研究を開始してから12年の歳月を経て,米国でプロジェクトは成功裡に終了した。
机译:作者在日本造纸研究所的热机械纸浆(TMP)制造过程中使用螯合剂和苛性钠作为碎片预处理,以显着改善漂白性能,减少漂白化学品并实现最高的TMP白度。据透露,它将上升。另一方面,在美国Nopack的报纸工厂中,在TMP制造过程中,对初级精制机之后的原料进行筛分处理,以对纸浆纤维进行分类,并绕过次级制浆机以节省能源。正在进行工厂测试。但是,旁路将阴离子垃圾带入造纸机,导致造纸机变桨等问题,该项目被取消。此外,由于需要转换无包装的抽象品种,以及北美的种植环境,如果可以使用大量可以连续获得的便宜的道格拉斯毛皮切片,则有可能获得很大的成本优势。毛皮有许多主要的障碍需要克服,例如它与过氧化氢的反应性低。作者被转移到Nopack,并认为上述芯片预处理和级间筛分可以解决诸如间距问题之类的问题,并于2009年进行了中试工厂试验,结果令人鼓舞。 2012年,Nopack引入了实际设备,达到了节电效果,并扩大了高白度中等质量的书用纸的产品组合。在日本开始研究十二年后,该项目在美国成功完成。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号