...
首页> 外文期刊>特殊鋼 >表面改質技術の進歩とその応用:III.表面改質の適用例-2.金型 (1)冷間金型
【24h】

表面改質技術の進歩とその応用:III.表面改質の適用例-2.金型 (1)冷間金型

机译:表面改性技术及其应用的进展:III。表面改性的应用实例-2。模具(1)冷模

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

プレス加工や冷間鍛造などの冷間加工では、金型と被加工材との間に高面圧下でのすべりが衝撃的な負荷を伴って繰り返されるため、金型の摩耗や焼付による損傷あるいは変形や折損という問題がある。 日本における冷間加工用金型の大手ユーザーは自動車と電機である。 とりわけ日本の自動車工業会は、熾烈な国際競争の中で、早くから軽量化、安全対策として高張力鋼、排気対策としてステンレス鋼等、金型への負荷が高い材料の採用、また、省資源および環境対策における省潤滑化などに取り組まざるを得なかった。 このような社会情勢のなかで、金型の表面改質技術の果たした役割は非常に大きい。 とりわけ冷間加工用金型には、炭化物や窒化物などの硬質膜被覆技術が必要不可欠なものであるとの認識が広まり、1980年の高度成長時代になると、TRD(豊田中央研究所開発の拡散による表面改質技術:Thermo-Reactive Deposition and Diffusion、熱反応析出·拡散法。 商標名:TDプロセス)およびCVDによる硬質股被覆金型の使用が急増していった。 また、この10年ほど前からPVDによる窒化物被覆金型が実用化され、最近では、拡散処理のTRDやCVDよりも膜の密着性の点では劣るが、処理歪みの心配がないので、PVDの適用量がTRDやCVDよりも多くなっていると聞く。
机译:在诸如冲压和冷锻的冷加工中,在高表面压力下,在模具和工作材料之间以高冲击力反复打滑,从而导致模具损坏或咬死。存在变形和断裂的问题。日本冷作模具的主要用户是汽车和电器。特别是在激烈的国际竞争中,日本汽车工业协会在激烈的国际竞争中采用了减轻重量,采用高强度钢作为安全措施,采用不锈钢作为排气措施等对模具施加高负荷的材料,以节省资源。我们别无选择,只能通过环保措施来节省润滑。在这样的社会形势下,模具的表面改性技术起着非常重要的作用。特别是对于冷作模具,人们普遍认识到硬质涂层技术(例如碳化物和氮化物)是必不可少的,并且在1980年的高增长时代,TRD(由丰田中央研究院开发)通过扩散进行的表面改性技术:热反应沉积和扩散,热反应沉淀/扩散方法(商标名称:TD工艺)以及通过CVD使用硬c涂层模具的数量迅速增加。另外,使用PVD的氮化物涂覆的模具已经投入实际使用约10年,并且最近,尽管在膜粘附性方面它们在扩散处理方面不如TRD和CVD,但是不必担心加工变形,因此PVD。我听说应用量高于TRD和CVD。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号