...
首页> 外文期刊>耐火物 >日本に於ける耐火物試験法の歴史(第6回)膨張,収縮--その2
【24h】

日本に於ける耐火物試験法の歴史(第6回)膨張,収縮--その2

机译:日本防火测试方法的历史(第6部分)膨胀和收缩-第2部分

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

今回,初めて高温に加熱する試験法を取り上げました。 加熱試験の重要な点として高温度測定法があります。 残存線膨張収縮試験は明治20年代の古くから試験が行われていました。 試験法として高温度で焼成しその前後の寸法を測定し,その差をみるもので試験としては簡単な試験です。 最初は高温度の測定方法がなく,試験条件が示されていません。 その後,ゼーゲル錐による高温度の測定が可能となり,ゼーゲル錐による温度測定が行われました。 この場合,最高温度の測定は出来ますが,昇温時,冷却時及び保持時間の温度測定が出来ません。 ゼーゲル錐による温度測定は大正時代まで続きます。 熱電札光高温計等が導入されたのは大正末ですが,実際に残存線膨張収魔試験に使用されたのは昭和に入ってからです。 私の調査した所では昭和1桁年代に入ってからになります。 熟電対,光高温計等が使用されるようになり,現在と同様に最高温度の保持時間も含めて温度曲線が測定出来るようになりました。 残存線膨張収縮試験の結果は昭和初期までは試験条件が全く異なり,直接比較検討する事は出来ません。 昭和10年代の試験結果も保持時間等が異なります。 現在の保持時間2時間になったのは戦後の日本工業規格(JIS)になってからです。残存線膨張収縮試験結果を直接比較出来るのは戦後のデータからと考えます。 熱膨張試験は熟電対が導入された大正末頃に試験機が輸入されています。 これは1000℃までの石英棒による試験機です。 昭和10年代には国産化されています。 高温度の測定法も昭和初期に検討されていますが,実用化されるところまで至ったか定かではありませんが,昭和19年の臨時日本標準規格には低温用と高温用と2種類制定されており,戦前にある程度普及していたものと思われます。
机译:这次,我们首次采用了加热至高温的测试方法。加热测试的重点是高温测量方法。自明治时代20年代以来就进行了残余线膨胀和收缩测试。作为测试方法,将其在高温下烧成,测量其前后的尺寸,并观察差异,这是一个简单的测试。最初,没有测量高温的方法,并且未显示测试条件。之后,可以用塞格尔锥测量高温,并用塞格尔锥测量温度。在这种情况下,可以测量最高温度,但是在温度上升,冷却和保持时间内无法测量温度。西格尔锥的温度测量一直持续到大正时代。在大正时代末期引入了热电比尔光学温度计,但直到昭和时代才真正将其用于残余线膨胀和绑架测试。根据我的研究,直到昭和时代的第一位。已经使用了成熟的电对,光学温度计等,现在就可以测量温度曲线,包括现在的最高温度保持时间。残余线膨胀和收缩测试的结果无法直接进行比较和检查,因为直到昭和早期,测试条件完全不同。 1945年代的测试结果也有不同的保留时间。战后日本工业标准(JIS)尚未达到2小时的当前保持时间。我认为可以直接比较战后数据中剩余线膨胀和收缩测试的结果。热膨胀试验是在大正时代末期引入成熟的电气对时引入的。这是一台测试棒,带有高达1000°C的石英棒。它是在昭和十年代国产的。昭和时代初期也研究了一种高温测量方法,但尚不确定它是否可以实际使用。 ,似乎在战前颇为流行。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号