...
首页> 外文期刊>耐火物 >戦後の耐火物業界史 第3回 終戦直後の状況
【24h】

戦後の耐火物業界史 第3回 終戦直後の状況

机译:战后紧随战后的防火行业历史第三局

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

昭和20年8月15日,日本は第二次世界大戦に敗れ,終戦になりました。私はその時小学3年生で名古屋市内はほとんど家が焼かれ,名古屋のシンボルである名古屋城も無くなっていました。 私の家(中央線千種駅の近く)から名古屋駅まで4kmありますが,名古屋駅が見えたと云われています。 町は瓦礫とかし,工場は爆撃で潰滅的打撃を受けたと感じました。しかし,私は小学生のため企業関係のことは分かりません。 耐火煉瓦及び鉄鋼の状況はどうであったか興味もあり調べて見ました。 また,耐火煉瓦業界は昭和24年頃までは外国からの原料,燃料,設備,技術の輸入が禁止された時代で,原燃料は国産原料のみ使用して,戦前の技術で生産を再開されていました。
机译:1945年8月15日,日本输给了第二次世界大战并结束了战争。当时我在小学三年级,名古屋市的大部分房屋被烧毁,名古屋的象征名古屋城堡也消失了。从我家(中央线千岁站附近)到名古屋站只有4公里,但据说我可以看到名古屋站。城镇是瓦砾,炸弹袭击使工厂遭受了巨大破坏。但是,由于我是一名小学生,所以我对公司关系一无所知。我也对耐火砖和钢的状况感兴趣,因此我进行了查找。此外,耐火砖业一直处于禁止从国外进口原材料,燃料,设备和技术的时代,直到1945年左右,并使用战前技术恢复生产,仅使用国内原材料作为原材料。它是。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号