...
首页> 外文期刊>三菱製鋼技報 >油圧アクチュエータを用いたアクチブ·パッシブ切換え型制振装置の塔状建物への適用
【24h】

油圧アクチュエータを用いたアクチブ·パッシブ切換え型制振装置の塔状建物への適用

机译:液压致动器主动/被动切换式减振装置在塔形建筑物中的应用

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

風応答解析,制振性能確認実験および風観測記録の分析から,高層建物に設置後の制振装置の制仮性能について検討し,以下の結果を得た。 (1)風応答解析から,アクティブ制御状態では,最大加速度値,R.M.S.値は共に非制振時の約1/2.5~1/5程度に低減することができ,制振装置が設計どおりの性能を有していることを確認した。 (2)制御確認実験により,1次モードに対するアクティブ制御時の減衰定数は8~11%程度であり,制振性能が確認できた。 さらに,2次モード加振時でもスピルオーバ等の発散現象は起こらないことを確認した。 (3)鳳観測記録の分析からもアクティブ制御状態では,最大加速度値,R.M.S.値共に風向方向にかかわらず非制振時ので約1/2~1/4.5(平均約1/3)程度に低減でき,設定目標値を滴足することが確認できた。 (4)項部平均風連約14m/secを記録した強風に対する制振効果は,同程度の風速を設定して得られた解析結果とも良く対応しており,風応答解析の妥当性が示された。(5)建築学会の居住性能評価指針を準用して評価した結果,高層試験塔としての機能は十分確保できていた。 今後は,大型の台風による展観測や地震観測を行,アクティブ/パッシブ制御の切換え機能やパッシブ制御状態の制振性能などについて検証を行う予定である。
机译:通过风响应分析,减振性能确认实验和风观察记录的分析,检查了安装在高层建筑中的减振装置的临时性能,并获得了以下结果。 (1)根据风响应分析,在主动控制状态下,最大加速度值R.M. S.这两个值都可以减小到非减振装置的1 / 2.5到1/5左右,这证实了减振装置具有设计的性能。 (2)从控制确认实验中,对于初级模式的主动控制期间的阻尼常数约为8-11%,并且确认了振动阻尼性能。此外,已确认即使当次级模式振动时也不会发生诸如溢出的发散现象。 (3)根据对菲尼克斯观测记录的分析,在主动控制状态下,最大加速度值R.M.S.可以确认这两个值都可以降低到大约1/2到1 / 4.5(平均大约1/3),因为无论风向如何都没有抑制振动,并添加了设定的目标值。 (4)强风的抗振效果记录了大约14 m / sec的平均风向,与通过设置相同风速获得的分析结果非常吻合,证明了风响应分析的有效性。它是。 (5)通过应用比照建筑协会的生活表现评估指南进行评估的结果,充分确保了作为高层测试塔的功能。今后,由于台风较大,我们计划进行展览观察和地震观察,并在被动控制状态下验证主动/被动控制切换功能和减振性能。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号