...
首页> 外文期刊>日本心臓病学会誌. >予防的ICD植込み後5年目で初めて心室細動に対して作動した家族性拡張型心筋症の1例
【24h】

予防的ICD植込み後5年目で初めて心室細動に対して作動した家族性拡張型心筋症の1例

机译:预防性ICD植入5年后首次作用于心室纤颤的家族性舒张性心肌病

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

症例は45歳,女性.2001年4月動悸と血の気が引く感じを主訴に初診.精査中,非持続性心室頻拍と症候性完全房室ブロックを認めた.冠動脈造影は正常で,左室造影では左室駆出率49%と全周性に壁運動低下を認めた.電気生理検査では持続性心室頻拍は誘発されなかった.当時のガイドラインでは,本症例は植込み型除細動器(lCD)の適応ではなかったが.ペースメーカー植込み術(PMl)の適応症例であること,拡張型心筋症(DCM)と突然死の濃厚な家族歴を有しており,今後の心機能障害進行を考慮し,同年6月予防的にICDを植込んだ.その後の経過において左室収縮能は徐々に低下し,入院加療も必要とした状ICD作動を認めなかった.しかし,手術から5年後,買物中に心室細動が出現し,ICDにより除細動された.PMl適応のfamilialDCMに対して予防的にLCDを植込み,心臓突然死を回避できた症例を経験した.
机译:该病例是一名45岁的女性,2001年4月,她首次被诊断出有躁动和流血的感觉。仔细检查后,观察到非持续性室性心动过速和症状性完全性房室传导阻滞。冠状动脉造影正常,左心室造影显示左心室射血率49%,周围壁运动减少。电生理检查未诱发持续性室性心动过速。根据当时的指南,这种情况并未针对植入式除颤器(lCD)进行指示。它是起搏器植入(PM1)的指征,具有丰富的扩张型心肌病(DCM)和猝死家族史,并且考虑到未来心脏功能障碍的进展,应于同年6月进行预防。我植入了ICD。在随后的过程中,左心室的收缩力逐渐下降,未观察到需要住院的ICD手术。但是,手术后5年,购物期间出现了心室纤颤,并由ICD除颤。我们经历了一个案例,在该案例中,为适应PM1的家族性DCM预防性植入了LCD,以避免心脏猝死。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号