...
首页> 外文期刊>レ-ザ-研究 >第22回「先端光量子科学アライアンスセミナー」 'テラヘルツセンシング技術の最前線:デバイス開発から基礎?応用研究まで'会議報告
【24h】

第22回「先端光量子科学アライアンスセミナー」 'テラヘルツセンシング技術の最前線:デバイス開発から基礎?応用研究まで'会議報告

机译:第22届“高级光子科学联盟研讨会”“ Terra Hertz传感技术的前沿:从设备开发到基础和应用研究”会议报告

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

2014年3月1日に,レーザー学会共催で"テラヘルッセンシング技術の最前線:デバイス開発から基礎?応用研究まで"と題するセミナーおよびシンポジウムが慶應義塾大学日吉キャンパスで開催された.これは文部科学省の「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点形成」プロジェクトのもとで,東京大学を中核拠点として発足した「先端光量子科学アライアンス(APSA)」の活動の一環として開催されたものである.今回のAPSAセミナーでは,学生や若い研究者の方々を主な対象に,テラヘルッセンシング技術開発とその応用研究に関して筆者が基礎的な技術説明を行うとともに,関東圏で当該分野の研究をされている研究者の方々を幅広く招きシンポジウムを行うことで最先端の研究動向をつかんでいただけるよう工夫して企画を進めた.テラヘルッセンシング技術は,可視光とは異なる波長?周波数域の光を用いた新しい非破壊検査技術であり,基礎?応用ともに活発に研究開発が進められている分野である.今回のセミナーでは大学の学生や研究者の方々だけではなく企業から参加された方々も多く,テラヘルツ光源を用いた研究開発に関心のある方々のすそ野の広さを実感することができた.
机译:2014年3月1日,在激光学会的共同赞助下,在庆应义Hi大学吉吉校区举行了题为“ Terra Hell传感技术的前沿:从设备开发到基础和应用研究”的研讨会和专题讨论会。这是“先进光子科学联盟(APSA)”活动的一部分,该联盟以东京大学为核心基地,在教育,文化,体育,科学和技术部的“创建尖端光的网络研究中心的形成”项目下成立。做完了在本次APSA研讨会上,作者对主要用于学生和年轻研究人员的太赫兹技术的发展及其应用研究进行了基本的技术解释,并在关东地区进行了相关领域的研究。通过邀请广泛的研究人员举行座谈会,我们制定了一项计划,以便能够掌握最新的研究趋势,Terrahelssingsing技术使用的光的波长和频率范围与可见光不同。这是一种在基础领域和应用领域都得到了积极研究和开发的新型无损检测技术,本次研讨会不仅有大学生和研究人员,而且有许多公司的人员参加。我能够使用Terra Hertz光源实现对研发感兴趣的人群的广泛性。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号