首页> 外文期刊>放射线と产业 >イオンビームによ为表面改質~70年代から現在まで、理研におけるテロマを中心に~
【24h】

イオンビームによ为表面改質~70年代から現在まで、理研におけるテロマを中心に~

机译:离子束对表面的修饰-从1970年代至今,一直致力于RIKEN中的端粒-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

理化学研究所ではサイクロトロン、リニアックを用いた高エネルギー物理研究とともに、主としてMeV以下の中低速イオンを用いた表面改質研究も70年代中頃から並行して行われてきた。 1968年に日立製作所中央研究所で製造されたイオン注入装置(国産第一号機)を1975年に理研に移設し、イオン注入による表面改質の研究を開始した。 半導体へのイオン注入技術が確立され、世界でも他の材料への応用を模索し始めたのと同時期である。 中心となったのは岩木正哉*1らである。 最籾に取り_上げられた課題は、鉄鋼へのイオン注入による耐摩耗性、耐食性、曲げ陸、引っ張り強度など様々な特性へのイオン注入効果の探索であった。それ以来行われた研究の概要を表-1に示す1)。 鉄鋼木オ料に関する研究からスタートし、アルミなど非鉄金属からガラス、セラミックス、炭素(ダイヤモンド、ガラス状炭素)、〆そして高分子へと対象材料は広がった。発表論文テ、-マからその推移をみると、80年台は金属が中心、90年代からは高分子が中心となっている(表-2)。 セラミックスおよび炭素に関しては、80年代後半から現在に至るまでコンスタントに研究が進められている。
机译:自1970年代中期以来,在物理化学研究所,连同使用回旋加速器和直线加速器的高能物理研究,主要使用MeV或以下的中速和低速离子进行了表面改性研究。 1968年,由日立(Hitachi)有限公司中央研究实验室制造的离子注入装置(第一台国产机器)于1975年移至RIKEN,并开始了通过离子注入进行表面改性的研究。大约在同一时间,建立了半导体的离子注入技术,世界开始探索其他材料的应用。核心是岩崎昌也* 1等。提出最多的问题是寻求离子注入对各种性能的影响,例如耐磨性,耐腐蚀性,弯曲面和由于离子注入钢而产生的拉伸强度。此后进行的研究概述如表1 1)所示。从对钢材和木材的研究开始,目标材料已经从铝等有色金属扩展到玻璃,陶瓷,碳(金刚石,玻璃碳),〆和聚合物。从已发表论文的过渡来看,主要重点是1980年代的金属,主要重点是1990年代的聚合物(表2)。从1980年代下半年到现在,对陶瓷和碳的研究一直在不断进行。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号