...
首页> 外文期刊>鉄と鋼/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan. >水素ガス雰囲気中でのセメンタイト粉末の還元および焼結処理によるFe-C合金の創製
【24h】

水素ガス雰囲気中でのセメンタイト粉末の還元および焼結処理によるFe-C合金の創製

机译:通过在氢气气氛中还原和烧结渗碳体粉末来制备Fe-C合金

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

新鉄源として製造されるセメンタイト粉末の製鉄プロセスへの利用法として,水素によるセメンタイト粉末の還元·焼結を試みた。 特に,セメンタイト庄粉体の還元挙動,および還元鉄の相対密度に及ぼす製造条件の影響に着目した調査を行い,以下の知見を得た。 (1)セメンタイト粉末は,水素ガス雰囲気中にて1073~1273Kで10.8ks以上保持することによりほぼ完全に還元され,フェライトを主体とする鋼組織へと変化する。(2)還元·焼結処理で得られる還元鉄の相対密度は,保持温度が高くなるほど,また保持時間が長くなるほど上昇する傾向にある。 ただし,最終的な炭素濃度がオーステナイトーフェライトニ相域に入るような条件で焼結すると,低温であっても焼結反応が効果的に進行し,高い相対密度を得ることができる。 (3)庄粉成形の圧力を大きくするほど最終的に得られる還元鉄の相対密度を上昇させることが可能であり,最大で95%の相対密度を有するバルク材が得られた。 (4)得られた還元鉄は,焼結温度で存在するオーステナイトが冷却過程で相変態し,室温ではパーライトとフェライトの混合組織を有している。 その平均結晶粒径は約5μmと非常に微細であり,しかも結晶方位がランダムに分布していることが確認された。 なお本研究は,日本鉄鋼協会鉄鋼研究振興助成(平成16~17年度)によりなされたものであり,研究助成に対して感謝の意を表します。
机译:作为在炼铁过程中使用渗碳体粉末作为新铁源的一种方法,我们尝试用氢气还原渗碳体并进行烧结。特别是,我们针对渗碳渗碳粉的还原行为以及制造条件对还原铁相对密度的影响进行了调查,得出以下发现。 (1)通过在氢气气氛中将其保持在1073〜1273K下10.8ks以上,几乎完全还原了渗碳体粉末,成为以铁素体为主体的钢组织。 (2)通过还原/烧结处理获得的还原铁的相对密度随着保持温度的升高和保持时间的增加而趋于增加。然而,如果在最终碳浓度落在奥氏体-铁素体两相区域内的条件下进行烧结,则即使在低温下烧结反应也有效地进行,并且可以获得较高的相对密度。 (3)随着用于形成粉末的压力的增加,可以增加最终获得的还原铁的相对密度,并且获得具有最大相对密度为95%的块状材料。 (4)在得到的还原铁中,在烧结温度下存在的奥氏体在冷却过程中经历相变,并且在室温下具有珠光体和铁素体的混合结构。证实了平均晶粒尺寸非常细,约5μm,并且晶体取向是随机分布的。这项研究是由日本钢铁协会钢铁研究促进补助金(2004-2005)进行的,我们要感谢研究补助金。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号