...
首页> 外文期刊>セメント·コンクリ—ト >PART3:新潟県糸魚川市から富山県小矢部市まで北陸新幹線第二建設局管内
【24h】

PART3:新潟県糸魚川市から富山県小矢部市まで北陸新幹線第二建設局管内

机译:第三部分:北陆新干线第二建设局管辖下,从新泻县伊豆川市到富山县大ya部市

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

北陸新幹線第二建設局は,新潟県糸魚川市から富山県小矢部市の2県8市2町にわたる工事延長約120kmの建設を担当している。表1に構造物延長を示すが,明かり部が約7割を占めることとさまざまな雪害対策を採用していることが特徴となっている。表2に主なトンネルと橋梁を示すが,この他に大小18本のトンネル,橋梁が約70個所,架遺構が約420個所ある。駅は,糸魚川駅,新黒部(仮称)駅,富山駅,新高岡(仮称)駅の4駅を建設中である。
机译:北陆新干线第二建设局负责在2个县,8个城市和2个镇中建设从新泻县伊藤川市到富山县大ya部市约120公里的建筑。表1示出了该结构的扩展,其特征在于,光面积占大约70%,并且采取了各种防止雪害的措施。表2列出了主要的隧道和桥梁,此外,有18条大小隧道,大约70座桥梁,大约420处残骸。正在建设四个站:头条川站,新黑部(临时名称)站,富山站和新高冈(临时名称)站。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号