...
首页> 外文期刊>胆と膵 >ERPと膵液中テロメラーゼ活性の測定 TS1膵癌診断における有用性
【24h】

ERPと膵液中テロメラーゼ活性の測定 TS1膵癌診断における有用性

机译:胰液TS1中ERP和端粒酶活性的测定对胰腺癌的诊断价值

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

当院における過去10年間の膵癌症例(110例)のうちTS1膵癌14例を対象として,各種画像検査および膵液検査(細胞診,テロメラーゼ活性)の診断能について検討した.TS1膵癌の腫瘤描出率は,USが50.0%(7/14),CT38.5%(5/13),EUS66.7%(6/9),ERCP76.9%(10/13)であり,膵管拡張や嚢胞などの間接所見を含む異常指摘率は,USが78.6% (11/14),MRCP83.3% (5/6),CT92.3% (12/13),EUS100% (9/9),ERCP92.3% (12/13)であった。 また,膵液細胞診の陽性率は,40%(4/10),膵液中テロメラーゼ活性の陽性率は,83%(5/6)であった。 TS1膵癌の拾い上げには,腫瘤を対象としたスクリーニングではなく,主腸管·分枝腸管の拡張性病変に着目することが重要であり,確定診断には,積極的にERPを施行し,あわせて膵液中のテロメラーゼ活性の測定が有用であると考えられた。
机译:在过去的十年中,我们检查了110例胰腺癌(110例)中14例TS1胰腺癌的各种影像学检查和胰液检查(细胞诊断,端粒酶活性)的诊断能力,TS1胰腺癌的整体可视化率为,US为50.0%(7/14),CT38.5%(5/13),EUS66.7%(6/9),ERCP76.9%(10/13),间接因素如胰管扩张和囊肿包括发现在内的异常指示率在美国为78.6%(11/14),MRCP83.3%(5/6),CT92.3%(12/13),EUS100%(9/9),ERCP92.3%。是(12/13)。胰腺液细胞学检查的阳性率为40%(4/10),胰腺液中端粒酶活性的阳性率为83%(5/6)。为了检出TS1胰腺癌,重要的是集中于主肠和分支肠的扩张病变,而不是筛查肿块,为了明确诊断,积极地进行了ERP并同时进行。胰液中端粒酶活性的测定被认为是有用的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号