首页> 外文期刊>胆と膵 >上流側胆管粘膜に扁平上皮化生を伴った下部胆管腺扁平上皮癌の1例
【24h】

上流側胆管粘膜に扁平上皮化生を伴った下部胆管腺扁平上皮癌の1例

机译:下胆管鳞状上皮癌伴胆管上游黏膜鳞状上皮化一例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

上流側胆管粘膜に扁平上皮化生を伴った下部胆管腺扁平上皮癌の1例を経験した。 症例は70歳男性。 平成13年1月黄疸を主訴に紹介入院。 入院時T. BILIO.Gmg/dl, ERCPにて中下部胆管に不整形閉塞像を認めた  angio CTでは胆管壁の肥厚像と門脈の圧排像を認めた。 内視鏡下の生検では扁平上皮癌または腺扁平上皮癌と診断されたENBDにて減黄を行い2月22日門脈合併切除を伴う幽門輪温存膵頭十二指腸切除を行った。 Bimに3.2 cm大の乳頭浸潤型腫瘍を認め,病理所見では腺扁平上皮癌で膵浸潤と中膜に達する門脈浸潤を認めた。 胆管周囲のリンパ節に転移を認め,転移巣は腺癌の成分であった。 腫瘍の上流側の胆管壁には扁平上皮化生を認めた。 胆管の腺扁平上皮癌は稀でさらに胆管上皮の扁平上皮化生はきわめて稀であり,若干の文献的考察を加えて報告する。
机译:我们经历了一例下胆管扁平上皮癌,上游胆管粘膜鳞状上皮化。该案为一名70岁男子。 2001年1月,他因黄疸病主诉住院。入院时,T。BILIO.Gmg / dl,ERCP在中下胆管显示不规则阻塞;血管CT显示胆管壁增厚,门静脉被排除。内镜活检显示ENBD变黄,被诊断为鳞状细胞癌或腺鳞状细胞癌,并于2月22日进行了保留幽门环的胰头十二指肠切除术及门静脉切除术。在Bim中发现了一个3.2厘米大小的乳头状浸润性肿瘤,病理结果表明胰腺浸润和门静脉浸润到达腺扁平上皮癌的中膜。在胆管周围的淋巴结中发现转移,转移性病变是腺癌的组成部分。在肿瘤上游侧的胆管壁上观察到平坦的上皮化。胆管扁平上皮癌很少见,胆管上皮鳞状上皮化极为罕见。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号