首页> 外文期刊>臨床血液 >自己末梢血幹細胞移植併用大量化学療法が奏効しレナリドミド維持療法を継続しているHIV陽性多発性骨髄腫
【24h】

自己末梢血幹細胞移植併用大量化学療法が奏効しレナリドミド維持療法を継続しているHIV陽性多発性骨髄腫

机译:HIV阳性多发性骨髓瘤已成功通过大剂量化学疗法联合自体外周血干细胞移植治疗,并正在继续进行肾酰胺维持治疗。

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

症例はHIV陽性の45歳男性。主訴は全身倦怠感。anti-retrovirus therapy (ART)導入によりウィルス学的に は経過良好でCD4も1,000か/以上であったが,定期検査でHb10.8 g/d/と低下,T.P12.0 g/d/, IgG 9,077 mg/ d/と増加を認めた。IgG-ス型のM蛋白,骨髄穿刺において異型の形質細胞を37.6%認め,症候性多発性骨髄腫, ISS病期分類III期と診断した。ARTを同時併用しながらポルテゾミブ+デキサメサゾン療法を4コース施行 し,VGPR (very good partial response)を得た。以後もART継続のままcyclophosphamideを前処置として末 梢血幹細胞採取,Mel-200 (L-PAM)による自己末梢血幹細胞移植を施行し,day10には白血球の生着を確認し た。HIVに関してはこれらの治療期間中も十分コントロールされ,かつARTによる副作用が新たに出現するこ とはなかった。最終評価もVGPRとしてレナリドミド10mg/dayの維持療法を開始し,現在に至っている。 若年発症多発性骨髄腫に対する末梢血幹細胞移植を併用した標準的治療法は,ART治療HIV症例に対しても有 効かつ安全であった。
机译:该病例是一名艾滋病毒阳性的45岁男子。主要的抱怨是全身不适。随着抗逆转录病毒疗法(ART)的引入,病程在病毒学上良好,CD4为1,000或更高,但经常规检查后降至Hb10.8 g / d /和T.P12.0 g / d /。 ,IgG增加至9,077 mg / d /。在IgG-s M型蛋白和骨髓穿刺中发现了非典型浆细胞,该患者被诊断为有症状的多发性骨髓瘤和ISS分期III期。我们同时使用ART进行了4个疗程的Portezomib +地塞米松治疗,并获得了VGPR(非常好的局部反应)。此后,在继续进行ART的同时,以环磷酰胺为预处理进行了外周血干细胞收集和用Mel-200(L-PAM)自体进行的外周血干细胞移植,并在第10天确认了白细胞移植。在这些治疗期间,HIV得到了很好的控制,并且没有出现因ART引起的新的副作用。至于最终评估,开始以VGPR维持10 mg / day的肾上腺素维持治疗,并且一直持续到现在。对于青少年多发性骨髓瘤,采用外周血干细胞移植的标准治疗对于接受ART治疗的HIV病例也是有效且安全的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号