首页> 外文期刊>日本東洋医学雑志 >漢薬「釣藤鉤」の薬用部位に関する史的考察
【24h】

漢薬「釣藤鉤」の薬用部位に関する史的考察

机译:中药“鹤富士”的历史遗迹

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

日本薬局方では釣藤鉤鈎としてUncaria rhynchophylla (Miq.) Miq., U. sinensis (Oliv.) Havil., U. macrophylla Wall.のとげが規定されているが,中国の局方ではこれら3種以外にU.hirsuta Havil.とU. sessllifructus Roxb.を加えた5種の鈎をつけた茎枝が規定されている。 本草考証の結見当初の原植物はUncaria rhynchophyllaであり.薬用部位は明代前半までは藤皮で,その後現在のような鉤つきの茎枝に変化したことを明らかにした。一方,日本では暖地に自生しているカギカズラの主として鈎が薬用に採集されてきた。このことは明代に李時珍が「鉤の薬効が鎖い」と記したことに影響を受けたものと考察した。 釣藤散など明代前半以前に考案された処方には藤皮由来の釣藤鉤を使用するのが望ましい。
机译:该日本药房规定了美人鱼,中华绒螯蟹(Oliv。)Havil。,美人蕉壁的刺。除此之外,还指定了五种带钩茎,包括U. hirsuta Havil和U. sessllifructus Roxb.。在该草药学研究开始之初,钩藤钩藤是原始植物。另一方面,在日本,主要收集在温暖地区自然生长的沙丁鱼用于药用。可以认为这是受明朝李·托基钦(Lee Tokichin)所说的“钩的药效是连锁的”的影响的。理想的方法是使用源自紫藤的垂钓紫藤,用于明治初期之前制定的处方,例如垂钓紫藤。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号