...
首页> 外文期刊>日本腎臓学会誌 >成人発症紫斑病性腎炎の臨床および病理学的検討と予後
【24h】

成人発症紫斑病性腎炎の臨床および病理学的検討と予後

机译:成人发作性紫癜性肾炎的临床和病理检查及预后

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

成人発症紫斑病性腎炎には明らかな組織分類や治療指針がない。当科で経験した24例の成人発症紫斑病性腎 炎の臨床?病理学的特徵,予後について後ろ向きに検討した。診断時と5年後の臨床所見を比較したところ,尿 蛋白,血尿,CRPは低下しており,治療に反応していた。ステロイド投与群と非投与群に分けてみたところ,ス テロイド投与群は尿蛋白と半月体形成率が有意に高い症例に使用されていた。5年後の腎機能低下率[(AeGFR/診 断時DELTAeGFR)100(%)〕や尿所見の寛解率は両群に差がみられなかった。5年後に尿所見が陰性化しなかった症例 の腎機能低下率は高い傾向にあり,十分な治療の必要性も示唆された。診断5年後の腎機能低下症例(CKDス テージ3以上)と維持症例(CKDステージ1,2)を比較したところ,腎機能低下症例は診断時の年齢が高く,すで にeGFRの低下があり,硬化糸球体率が高いという特徴があった。さらに腎機能低下率が25 %以上の症例と25 % 未満の症例を比較したところ,診断時の硬化糸球体率が有意に高かった。また,腎機能低下率を規定する予後因 子をみたところ,硬化糸球体率があげられた。成人発症紫斑病性腎炎においては腎炎自体の治療に加え,非免疫 学的な機序によるネフロン減少にも留意する必要がある。
机译:成人发作性紫癜性肾炎尚无明确的组织分类或治疗指南。我们回顾性研究了我科经历的24例成人发作性紫癜性肾炎的临床,病理特征和预后。比较诊断时和5年后的临床发现,尿蛋白,血尿和CRP降低,并且对治疗有反应。当将类固醇给药组分为类固醇给药组和非给药组时,其尿蛋白和月牙形成率显着较高。两组的肾功能不全发生率[(诊断时的AeGFR / DELTA eGFR)100(%)]和5年后尿液检查结果的缓解率没有差异。在5年后尿液检查结果未见阴性的情况下,肾功能下降的趋势往往较高,这表明需要适当的治疗。在诊断后5年比较肾功能降低的病例(CKD 3期或更高)和维持病例(CKD的1期和2期),肾功能降低的病例在诊断时年龄较大,eGFR已经降低。它的特点是高强度的长丝。此外,当比较肾功能不全率为25%以上的病例和肾功能减退率小于25%的病例时,诊断时肾小球​​的硬化率明显更高。通过观察调节肾功能不全率的预后因素,发现硬化肾小球的发生率。在成人发作性紫癜性肾炎中,除了治疗肾炎本身外,还必须注意由于非免疫机制导致的肾单位减少。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号