...
首页> 外文期刊>呼吸と循環. >術後約9年で発見されたPCI後冠動脈瘤の末梢に狭窄病変が出現し急速に進行した狭心症の1治療例
【24h】

術後約9年で発見されたPCI後冠動脈瘤の末梢に狭窄病変が出現し急速に進行した狭心症の1治療例

机译:术后约9年发现的PCI冠状动脉后动脉周围出现狭窄病变的快速发展型心绞痛

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

患者は63歳男性で,約9年前に他院で左冠動脈近位部の90 %狭窄病変に対してバルーンによる経皮的冠動脈形成術(PCI)を施行. PCIから3カ月後の造影では再狭窄はなく,以後通院を自己中断していた. 1999年10月に労作時の胸部絞振感が出現し当科を初診し,狭心症の疑いで入院となつた.同年10月12日に施行した冠動脈造影で約9年前のPCI施行部位に一致し巨大冠動脈瘤を認めたため,抗凝固療法やスタテンによる脂質コントロールを開始した.その3カ月後の冠動脈造影で瘤の末梢に新たな狭窄病変が出現したが,負荷心筋シンチで虚血を示す所見がなく経過観察となつた.当院初回入院から7カ月後の再造影で,冠動脈瘤増大は認めなかつたが,その末杓の狭窄が60%から90%に進行していた. PCIによる治療も考慮されたが,冠動脈バイパス手術と瘤切除を希望し無事手術が施行された.この期間強力に脂質低下療法を行つていたにもかかわらず冠動脈瘤の末梢に狭窄病変が出現,進展した経過に冠動脈瘤の存在が何らかの影響を与えた可能性が考えられ,凝固系の異常やshear stressの関与が示唆された.
机译:该患者是一名63岁的男子,大约9年前,他在另一家医院接受了带球囊的经皮冠状动脉成形术(PCI),以治疗90%的左冠状动脉近端狭窄。此后没有再狭窄,此后他一直处于自我中断状态,1999年10月,他在劳累期间出现了勒颈的感觉,他第一次来我院就诊,并因怀疑是心绞痛而住院。在同一天进行的冠状动脉造影显示,巨大的冠状动脉瘤与大约9年前进行PCI的部位相吻合,因此开始了抗凝治疗和带血脂的脂质控制。出现狭窄病变,但在强烈的心肌闪烁中没有缺血的迹象,因此对该患者进行了随访,首次入院7个月后重新成像显示冠状动脉瘤无增加,但末钢包显示。狭窄率已从60%上升至90%,也考虑了PCI治疗,但由于希望进行冠状动脉搭桥手术和动脉瘤切除术,手术得以成功完成,在此期间,进行了强力的降脂治疗。然而,在冠状动脉瘤的周围出现狭窄病变,并且冠状动脉瘤的存在可能对动脉瘤的进展有一些影响,这表明凝血系统异常和剪切应力的参与。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号