...
首页> 外文期刊>電子情報通信学会技術研究報告. スマート無線. Smart Radio >線形マルチホップ通信における全体電力消費に関する理論解析
【24h】

線形マルチホップ通信における全体電力消費に関する理論解析

机译:线性多跳通信中总功耗的理论分析

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

同じ距離を伝送する場合,直接通信に比べマルチホップ通信を用いれば,その中継ノード数が多いほど送信電力を低くできる.一方,マルチホップ通信では中継ノード自体の電力消費が存在し,使用する中継ノード数や消費電力の値によっては,送信電力と電力消費を合わせたネットワーク全体の電力消費が直接通信のそれを上回ることが考えられる.これまで線形マルチホップネットワークを対象に中継ノードの電力消費を一定,データの平均送信回数を1と仮定し,ネットワーク全体電力に関する理論式を導出し,計算機シミュレーションによりその妥当性を示している.本稿では,各種再送制御(ARQ;Auto Repeat reQuest)法を適用し,数値計算により再送(平均送信回数)を考慮した全体電力特性を評価する.さらに,マルチホップ通信が優位となる最大ホップ数,全体電力を最小化する最適ホップ数などを導出,理論的考察をしている.
机译:在传输相同距离时,如果与直接通信相比使用多跳通信,则随着中继节点数量的增加,传输功率可以降低。另一方面,在多跳通信中,存在中继节点本身的功耗,并且根据所使用的中继节点的数量和功耗的值,包括传输功率和功耗在内的整个网络的功耗都超过直接通信的功耗。可以考虑。到目前为止,我们已经假设对于线性多跳网络,中继节点的功耗是恒定的,并且平均数据传输次数为1,推导了网络总功率的理论公式,并通过计算机仿真证明了其有效性。在本文中,应用了各种重传控制(ARQ; Auto Repeat reQuest)方法,并通过数值计算评估了考虑重传的总体功率特性(平均传输次数)。此外,推导并在理论上考虑了多跳通信优越的最大跳数和使总功率最小的最佳跳数。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号