...
首页> 外文期刊>電子情報通信学会技術研究報告. 電子部品·材料. Component Parts and Materials >ニッケル·水素二次電池のメモリー効果原因の究明と発生防止の試み
【24h】

ニッケル·水素二次電池のメモリー効果原因の究明と発生防止の試み

机译:尝试调查镍氢二次电池记忆效应的原因并防止其发生

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

ハイブリッド自動車に搭載されているニッケル·水素二次電池には充放電を繰り返していると放電電圧が低下する,メモリー効果という現象が発生する。 これはニッケル極にγ-NiOOHといわれる抵抗が大きく,電位の低い物質が生じるためである。 何故このような物質が生成するのか,その機構を想定し,メモリー効果発生を抑制する方法の可能性について紹介する。
机译:安装在混合动力车辆中的镍氢二次电池具有被称为记忆效应的现象,其中当重复进行充电和放电时放电电压下降。这是因为在镍电极上产生了电阻大且电位低的被称为γ-NiOOH的物质。我们将通过假设产生这种物质的机理来介绍一种抑制记忆效应发生的方法的可能性。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号