...
首页> 外文期刊>静電気学会誌 >非平衡プラズマプロセスによる乾式アルミ表面処理
【24h】

非平衡プラズマプロセスによる乾式アルミ表面処理

机译:非平衡等离子体处理的干铝表面处理

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

プラズマを用いた表面改質,洗浄に関する多くの研究があるが,我々は非平衡プラズマを用いた新しい乾式プロセスによるアルミ表面処理技術を試みた.製造元から届いたアルミコイルは剥離性を良くするためにグリース等の有機物が塗布されており,これを種々の機械部品とするために親水性,耐腐食性を持つ表面に改質する必要性がある.従来プロセスは図1に示すような湿式プロセス(有機物除去後200℃で乾燥,耐腐食性クロメートプロセス後200℃で乾燥,親水性保持のケミカルプロセス)から成り立っている.この従来プロセスでは,クロム(Cr{sup}+6)使用が環境問題となっている.我々はCr{sup}+6を使用せず,常温常圧非平衡プラズマ処理した表面に耐腐食剤を塗布し,密着性を向上させるシンプルで経済的な乾式方式を開発した.最終的なアルミ表面断面図の比較を図2に示す.非平衡プラズマを用い表面改質を行った報告書は多々あるが,アルミ表面改質へのプロセスに応用した報告書は限られている.ここで,60 HzAC,RT,パルスコロナの3種類のプラズマ発生装置を用い,有機物除去とアルミ表面の活性化による耐腐食剤エポキシ樹脂の密着性を向上することを目的とし,CASS腐食試験により評価を行った.
机译:关于使用等离子体进行表面改性和清洁的研究很多,但是我们尝试了一种使用非平衡等离子体的新型干法铝表面处理技术。从制造商处获得的铝线圈涂有油脂等有机物质以改善可剥性,并且有必要对其表面进行改性以使其具有亲水性和耐腐蚀性,以使其成为各种机械部件。在那儿。如图1所示,常规工艺包括湿法工艺(去除有机物质后在200°C下干燥,耐腐蚀铬酸盐工艺后在200°C下干燥以及保持亲水性的化学工艺)。在该常规方法中,使用铬(Cr {sup} +6)是环境问题。我们已经开发了一种简单,经济的干法,该方法不使用Cr {sup} + 6,而是在经常温常压非平衡等离子体处理的表面上施加抗腐蚀剂以提高附着力。图2显示了最终铝表面横截面图的比较。关于使用非平衡等离子体进行表面改性的报道很多,但是仅有很少的报道适用于铝表面改性的过程。在这里,我们使用60 Hz AC,RT和脉冲电晕三种类型的等离子体发生器,通过CASS腐蚀测试进行了评估,目的是通过去除有机物质并活化铝表面来提高耐腐蚀环氧树脂的附着力。被执行。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号