...
首页> 外文期刊>水と土 >日本初の淡水化ダム(鷹島海中ダム)の施工について
【24h】

日本初の淡水化ダム(鷹島海中ダム)の施工について

机译:关于日本第一座海水淡化水坝(高岛水下水坝)的建设

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

鷹島海中ダムは長崎県の離島である旧鷹島町(現在は合併し桧浦市)に建設された“入り江を締め切る”と言うユニークなダムである。   なお,旧鷹島町は佐賀県伊万里湾口に浮かぶ,長辺7km,短辺2km,総面積17km2の島であり,東側を佐賀県との県境に接し,長崎県松浦市の今福港からフェリーで30分,佐賀県肥前町の星賀港から10分に位置する県下で有数の葉タバコ生産地である。 (図-1)
机译:高岛海底水坝是一个独特的水坝,建在长崎县的一个偏远岛屿前高岛镇(现已合并为平浦市)中,据说“关闭了海湾”。前高岛町是一个长岛,长7公里,短边2公里,总面积17平方公里,漂浮在佐贺县伊万里湾口。它是县内主要的烟叶产区之一,距佐贺县肥前町的星贺港仅10分钟路程。 (图1)

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号