...
首页> 外文期刊>日本作物学会紀事 >関東南部における播種期の違いがダイズの収量と莢先熟発生に及ぼす影響
【24h】

関東南部における播種期の違いがダイズの収量と莢先熟発生に及ぼす影響

机译:关东南部不同播种季节对大豆产量和豆荚成熟的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

莢先熟の発生を抑え高品質なダイズを高い収量レベルで得られる播種期を明らかにすることは極めて重要な問 題である.そこで本研究では関東地方で栽培されているダイズ品種を用いて播種期の違いがダイズの子実収量と莢先熟の発生に及ぼす影響を明らかにした.供試品種はェンレイとタマホマレで,2006年から2008年は圃場試験を, 2009年はポット試験を実施した.播種はいずれの年も5月中旬と6月中旬の2回行った.ェンレイとタマホマレ共 に5月播種に比べ6月播種で葉面積指数と地上乾物重および子実収量が低下した.しかし,6月播種において栽植密 度を2倍にすると,タマホマレでは5月播種と同等の子実収量を得た力s,ェンレイでは子実4又量は増加しなかった. 品種によつて密植栽培に対する子実収量の反応が異なつたのは,単位面積当たりの分枝節数と分枝莢数が,タマホマ レでのみ密植により増加したためと考えられた.タマホマレは5月に播種しても6月に播種しても莢先熟の発生程度 に差はなかったが,ェンレイは5月に播種すると6月に播種した場合に比べ莢先熟の発生程度が著しくなった.5月 と6月に播種したタマホマレと6月に播種したェンレイでは開花盛期から子実肥大盛期になると地上部へ供給される サイトカイニン量力s低下したカ气ェンレイを5月に播種した時には子実肥大盛期になってもサイトカイニンの供給量 が低下しなかった.このことから,5月に播镩するとェンレイで莢先熟が著しく発生した要因のひとつに,子実肥大 盛期以降に木部液を通して地上部へ供給されるサイトカイニン量が影響していると考えられた.以上のことから,関 東南部で高品質なダイズをより多く生産するためには,ェンレイの場合は6月中旬以降に播種する必要があり,タマ ホマレでは5月から6月の間の播種であれば莢先熟の発生程度に差はないが,6月播種の場合,単位面積当たりの莢 数を確保するため5月播種に比べ,より密植で栽培する必要がある.
机译:明确播种时间,通过抑制豆荚成熟的发生来明确高产大豆的播种时间,因此,本研究使用关东地区栽培的大豆品种。我们弄清了播种时间差异对大豆籽粒产量和荚果成熟发展的影响,试验品种为Enrei和Tamahomare,2006年至2008年进行了田间试验,2009年进行了盆栽试验。每年的5月中旬和6月中旬进行两次播种,6月播种的Enrei和Tamahomare的叶面积指数,地面干物质重量和谷物单产均低于5月。但是,在6月播种时播种密度翻倍时,在Tamahomare中获得与5月播种相当的单产的能力没有提高,在Enrei中,四叉谷物的产量没有增加。人们认为,不同种植方式对谷物产量的影响是由于仅在塔玛罕默尔地区进行了密集种植而导致每单位面积的分支结和荚果数量增加,即使在5月份播种了塔玛罕默尔,也就是在6月份。 5月播种时的豆荚成熟度没有差异,但是5月播种时,5月播种的豆荚成熟度比6月播种的明显。在6月播种的他摩马雷和henrei播种的情况下,当从地上部分提供的细胞分裂素的量从开花期到受精的发芽期减少时,有香味的kagasenrei会在5月播种。但是,细胞分裂素的供给并没有减少,因此,五月份播种时恩雷(Enrei)豆荚成熟的显着原因之一是谷物生长期后通过木液流到地上部分。据认为,细胞分裂素的供给量有影响,基于以上所述,为了在关东南部地区生产更多优质的大豆,有必要在6月中旬以后播种Enrei。是的,在塔马霍马雷,如果在5月和6月之间播种,豆荚成熟度没有差异,但是对于6月播种而言,与5月播种相比,以确保单位面积的豆荚数量。 ,需要更密集地栽培。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号