首页> 外文期刊>日本作物学会紀事 >低温および遮光が寒地水稲品種「ななつぼし」の胴切粒発生に及ぼす影響
【24h】

低温および遮光が寒地水稲品種「ななつぼし」の胴切粒発生に及ぼす影響

机译:低温和遮荫对寒冷地区水稻品种“南七”的刨花产生的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

近年,北海道で水稲品種「ななつぼし」において他の主要北海道産米である「きらら397」,「ほしのゆめ」より,胴切粒(くびれ米)が特異的に多く発生したことから,人工気象室を用いたポット試験により胴切粒の発生予見と対応策について検討した.その結果,胴切粒は登熟初期において平均気温19℃以下である極低温区(昼間20℃/夜間14℃)と低温区(昼間22℃/夜間16℃)で顕著に誘発された.発生位置について見ると,胴切粒(くびれ米)は2次分げつ>1次分げつ>主稗,2次枝榎>1次枝榎の順に多く,着粒位置による発生の多寡は低温により誘発された子実における縦伸長の増加に対する籾殻の大きさが制限要因と判断された.低温感受性の高い時期は,出穂期から10日間,特に出穂3~4日後と推察された.他方,出穂前の日照不足は,籾殻生育を抑制し,胴切粒発生を助長した.また,調製の節目を大きくすると製品の胴切粒比率が低下し,節目2.Omm以上の場合には玄米品質規格上問題となる胴切粒を概ね取り除けた.以上の結果から,「ななつぼし」を作付けする場合には、当年の出穂時期と気象経過からその発生を予見し,集荷、調製において注意するように努めるべきと判断する.
机译:近年来,在北海道的水稻品种“ Nanatsuboshi”中,比其他主要的北海道水稻“ Kirara 397”和“ Hoshino Yume”产生了更多的切体谷物(压缩米)。进行了使用气象室的盆栽试验,以检查人体碎片发生的预测和对策。结果,在极低温组(白天20°C /晚上14°C)和低温组(白天22°C /晚上16°C)中显着诱导刨花,在成熟初期平均温度为19°C或更低。从发生的位置来看,切粒(rice米)的数量以次要分支>主要分支>主粮,次要分支>主要分支的顺序增加,并且根据出谷位置而出现的次数为判断稻谷壳的大小与低温引起的谷粒纵向伸长率的增加有关。据估计,高低温敏感性的时期为抽穗后10天,尤其是抽穗后3至4天。另一方面,抽穗前缺乏阳光抑制了稻壳的生长并促进了树干屑的产生。另外,如果提高制备的转折点,则产品的切片颗粒的比例降低,转折点为2。在Omm以上的情况下,几乎切掉了糙米质量标准中存在的问题的身体切片。从以上结果可以判断,当种植“七子”时,应根据当年的抽穗时间和天气情况预测其发生,并应注意收集和准备。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号