首页> 外文期刊>日本作物学会紀事 >西日本暖地では北海道育成コムギ品種ハルユタカは茎立期あるいは開花期に窒素追肥しても粒垂が増加しなかった
【24h】

西日本暖地では北海道育成コムギ品種ハルユタカは茎立期あるいは開花期に窒素追肥しても粒垂が増加しなかった

机译:在日本西部的温暖地区,即使在茎或开花期充氮,北海道种植的小麦品种Haruyutaka也不增加谷物滴落。

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

西日本で北海道育成のコムギ品種ハルユタカを栽培するにあたり,茎葉の繁茂を促さずに登熟期間の群落の純同化率を高めて粒重を高めることを目的に,九州育成のコムギ品種ダイチノミノリを比較対照として,1999/2000年には茎立期に,2000/2001年には開花期に追肥処理を行った.その結果,両年,両品種ともに追肥処理による粒重の有意な増加は認められなかった.さらに,両年ともにハルユタカでは追肥処理により登熟期間の純同化率(NAR)が増加せず,個体群成長速度(CGR)も増加しなかった.2000/2001年における植物体の窒素動態についてみると,植物全体の窒素重量は,両品種とも追肥処理区でのみ開花期から成熟期まで増加した.子実の窒素重量は両品種,両処理とも,とくに乳熟期から成熟期までに大きく増加し,成熟期では植物体全体の窒素重量のほとんどを占めていた.乳熟期における菓身ならびに成熟期における子実の窒素含有率は,両品種とも追肥処理により有意に増加した.これらのことから,追肥処理は,両品種ともに植物体の窒素吸収量を高め,葉身の窒素含有率を高めて,これを登熟後期に子実へと転流させた結果,子実の窒素含有率を高めたものと推察した.しかしながら,追肥をしてもNAR,CGRは高まらず,粒重は増加しなかった.これは,とくにハルユタカでは,過繁茂状態の群落において窒素追肥により群落内部の葉身の呼吸が高まったためであろうと推察した.
机译:在种植日本西部北海道种植的Haruyutaka小麦时,我们比较并对比了九州种植的Daichinominori小麦,目的是增加成熟群落的净同化率并增加籽粒重量而不促进叶片生长。在1999/2000年,在茎秆期施肥,在2000/2001年开花期施肥。结果,在这两个年度中,两个品种都未因追肥而使谷物重量显着增加。此外,在这两个年份中,由于进行了追肥,Haruyutaka的成熟期的净同化率(NAR)均未增加,人口增长率(CGR)也未提高。观察2000/2001年植物的氮素动态,仅在两个品种的追肥处理组中,整个植物的氮素重量从开花期到成熟期都增加。在两个品种和两个处理中,谷物的氮素含量均显着增加,尤其是从牛奶成熟期到成熟期,而在成熟期,其占整个植物氮素含量的大部分。通过两个品种的追肥处理,牛奶成熟期的糖果和成熟期的谷物中的氮含量显着增加。基于这些事实,追肥处理提高了两个品种的植物体对氮的吸收和叶片的氮含量,并且由于在成熟后期将其转移至谷粒,因此推测氮含量增加。然而,即使追肥,NAR和CGR也没有增加,谷物重量也没有增加。据推测,这可能是因为,特别是在Haruyutaka,由于过度生长的群落中追施氮,使得群落内部叶片的呼吸增加。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号