...
首页> 外文期刊>日本生气象学会杂志 >名古屋における脱水症の発生状況に関する研究(1)1995-1999年夏期における脱水症の発生と気候要素
【24h】

名古屋における脱水症の発生状況に関する研究(1)1995-1999年夏期における脱水症の発生と気候要素

机译:名古屋市脱水现象的研究(1)1995-1999年夏季脱水和气候因素的发生

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

我が国では今世紀中に人口の高齢化と地球環境の温暖化や都市化による気温の上昇、湿度の低下が同時的に進行し,生理的機能や予備能力の低下した高齢者において温熱環境が直接的に関係する熱中症や脱水症などの発症率が高まると危倶されている。 そこで名古屋市消防局の1995年から1999年までの救急活動データベースから脱水症を抽出し、その搬送数と気候要素との関連を検討した。 5年間の総搬送数は2152名で、各年とも7,8月にピ一クがみられ、発生パターンは類似していた。 この期間の搬送数と気温とに正の、相対湿度および雲量とに負の相関が示され、梅雨明け後の太平洋高気圧に覆われた晴天の日に脱水症が発症しやすいと推定された。 しかし1997年および1998年には7月初旬にも搬送数が比較的多く、エルニーニョ現象による梅雨前線の北上が影響していると推察された。 対数変換後の搬送者数と気温との単回帰分析から、脱水症発生の闇値は日平均気温では19℃、日最高気温では20℃と推定され、圃値以上では搬送音数が指数関数的に増加することが示唆された。   しかし対数変換後も搬送数は離散的であったので、主成分分析により気候要素を集約し、搬送数との関連を検討した。 主成分分析の結果、気温-相対湿度、雲量を軸とする第1主成分(x)と、蒸気圧一全天日射量を軸とする第2主成分(y)が抽出された(表1)。 各気候要素の主成分得点係数から日毎の主成分得点を求め、搬送数および各気候要素の平均値を象限別に図に示した(図1)。 第1象限では、平均搬送者数(4.23人)が最も多く、平均気温、最高気温、最低気温が最高値を示した。 第2象限では、平均搬送者数が1.97人で、平均相対湿度,最小相対湿度,平均雲量が最高値を示した。 第3象限では、平均搬送者数(1.22人)が最も低く,平均気温,最高気温,最低気温も最低値を示した。 第4象限では、平均搬送者数が2.53人で平均蒸気圧,平均相対湿度,最小相対湿度,平均雲量,絶対湿度が最低値を示し、日照時間,全天日射量が最高値を示した。   また、搬送数と各気候要素について-元配置分散分析を行った結果、象限間ですべての要因に有意差を認めた。 これらの結果から、第1象限および第4象限に示されるような気候条件下で脱水症患者が発生しやすいと考えられた。 これらの点については今後、判別分析等を用いて、さらに検討する予定である。
机译:在日本,由于本世纪人口的老龄化和全球环境的变暖和城市化同时导致温度上升和湿度下降的同时,生理功能和储备能力下降的老年人的热环境是直接的。担心与该疾病有关的中暑和脱水的发生率会增加。因此,我们从名古屋市消防局的紧急活动数据库中提取了1995年至1999年的脱水情况,并研究了运输次数与气候因素之间的关系。五年来的总运送人数为2152,每年的7月和8月见顶,并且发生的模式相似。在此期间,运输数量与温度之间呈正相关,与相对湿度和云量之间呈负相关,估计在雨季后的太平洋高压所覆盖的晴天,很可能会发生脱水。但是,在1997年和1998年,即使在7月初,运输量也相对较大,据推测由于Ernino现象,雨季前锋向北移动有影响。通过对载流子数和对数转换后的温度进行简单的回归分析,可以得出脱水的暗值在日平均温度下为19°C,在日最高温度下为20°C,传输声的数量是高于场值的指数函数。有人建议增加。但是,由于即使经过对数转换后运输数量也是离散的,所以通过主成分分析汇总了气候因子,并研究了与运输数量的关系。作为主成分分析的结果,提取了以温度相对湿度和云量为中心的第一主成分(x)和以蒸汽压的总太阳辐射为中心的第二主成分(y)(表1)。 )。根据每个气候要素的主成分评分系数计算出每日主成分分数,图中每个象限显示了运输数量和每个气候要素的平均值(图1)。在第一象限中,平均携带者数量(4.23人)最高,平均温度,最高温度和最低温度显示最高值。在第二象限中,平均载流子数为1.97,平均相对湿度,最小相对湿度和平均云量显示最高值。在第三象限中,平均携带者数量(1.22人)最低,平均温度,最高温度和最低温度也显示最低值。在第四象限,平均载流子数为2.53,平均蒸汽压,平均相对湿度,最小相对湿度,平均云量和绝对湿度为最低值,日照时间和总太阳辐射为最高值。它是。此外,由于对运输数量和每个气候因子进行了原始的位置分散分析,结果发现各象限之间的所有因子存在显着差异。从这些结果,认为在第一象限和第四象限所示的气候条件下,脱水患者更有可能发生。将来,将通过使用判别分析等进一步研究这些问题。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号