...
首页> 外文期刊>日本草地学会誌 >耕作放棄地を含む不耕作地の分布実態と土壌化学性—北海道十勝地方における広域調査一
【24h】

耕作放棄地を含む不耕作地の分布実態と土壌化学性—北海道十勝地方における広域調査一

机译:未耕地的分布,包括废弃耕地和土壤化学性质—北海道十胜地区的广域调查

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

農林業センサスによれば,日本の耕作放棄地は,1985年以 降に増加し,2005年の総面積は38.6万ha (全耕地面積の 9.7%)に達しており,この解消や増加の抑制が急務の課題と なっている(中川2002 ;農林水産省2005)。日本の食料基 地'北海道では,都府県と比べて,耕作放棄の開始は遅かつ たものの,その面積は既に約2万haに達し,北陸地方や近 畿地方を上回る(農林7K産省2005)。今後,道内の農家の高齢 化と減少が急速に進むと予想されることから(内田2001), それに伴う耕作放棄の急増が懸念される。耕作放棄地の解消 —や増加抑制に向けた施策の策定にとって,その分布や土地条 件等の実態把握,解析は重要であるが,過去に報告は少ない。明治以降に開墾され大規模農家の多い北海道では,耕作放棄 地の実態が都府県と異なると推察されるが,それを解析した 報告はない。
机译:根据农业和森林普查,自1985年以来,日本的废弃耕地数量有所增加,2005年总面积达到38.6万公顷(占耕地总面积的9.7%)。这是一个紧迫的问题(中川2002;农林水产省2005)。在日本的食品基地北海道,虽然放弃耕种的开始晚于县府,但该地区的面积已经达到约20,000公顷,超过了北陆地区和近畿地区(农林部7K,2005年)。 ..由于预期北海道农民的老龄化和衰落将在未来迅速发展(Uchida 2001),因此人们担心耕种的放弃将迅速增加。消除废弃的耕地-了解和分析实际的分布状况和土地状况对于制定抑制增长的措施很重要,但是过去很少有报道。自明治时代开始种植的北海道拥有大量农民,据推测荒废耕地的实际情况与县不同,但没有报告对此进行分析。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号