...
首页> 外文期刊>農業技術 >FAO植物遺伝資源条約成立の背景と概要
【24h】

FAO植物遺伝資源条約成立の背景と概要

机译:建立粮农组织植物遗传资源条约的背景和纲要

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

我が国は食料安定供給の基礎となる作物遺伝資源のほとんどを海外に依存している。 しかし,「生物の多様性に関する条約」(以下「多様性条約」)が1993年に発効して以降,発展途上国は自国の遺伝資源へのアクセス規制を強めている。 遺伝資源の流れが細り海外からの導入が難しくなる情勢の中,2001年11月のFAO総会において「食料農業相物遺伝資源に関する国際条約(仮称)(International Treaty on Plant Genetic Resources for Food and Agriculture)」(FAO憲章の下での法的拘束力を持つ条約,以下「植物遺伝資源条約」)が採択された。 この植物遺伝資源条約は主要作物遺伝資源へのアクセスを促進する国際的仕組みを構築すると同時に,遺伝資源の利用から生まれる利益の一L部をFAOの口座に積み立て,発展途上国における遺伝資源の保全や利用晴動の支援に使用すること等により,失われつつある遺伝資源を将来にわたり保全していくことを目指している。 以下では植物遺伝資源条約が遺伝資源の研究者や育種家だけではなく種苗業者等民間企業の企業活動にも影響することを理解して頂けるよう,条約成立の経緯と交渉の構造,「農民の権利」の考え方及び条約のコアであるアクセスと利益配分の多国間制度(Multilateral System)の必要性とその概要を中心に述べた。
机译:日本的大部分作物遗传资源都依赖外国,这些遗传资源构成了稳定食品供应的基础。但是,自从1993年《生物多样性公约》(以下称《生物多样性条约》)生效以来,发展中国家已经加强了对获取其遗传资源的限制。在遗传资源流动日益狭窄且难以从国外引进的情况下,2001年11月在粮农组织大会上,“粮食和农业植物遗传资源国际条约”(暂定名称) (通过了《粮农组织宪章》下的具有法律约束力的条约,以下简称“植物遗传资源条约”)。该《植物遗传资源公约》建立了促进获取主要农作物遗传资源的国际机制,同时在粮农组织的账户中保存了利用遗传资源所产生的部分惠益,以保护发展中国家的遗传资源。我们的目标是将来通过使用遗传资源来支持其使用和转移来保护它们。下面,为了理解《植物遗传资源条约》不仅影响遗传资源研究人员和育种者,而且还影响诸如苗木公司之类的私营公司的公司活动,条约的背景和谈判的结构,“农民”他着重探讨了“权利”的概念以及该条约的核心,即获取和利益分享多边系统的必要性和概要。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号