...
首页> 外文期刊>Journal of MMIJ: Journal of the Mining and Materials Processing Institute of Japan >神岡鉱業の焙焼工程における最近の改善について
【24h】

神岡鉱業の焙焼工程における最近の改善について

机译:关于神冈矿业的焙烧工艺的最新改进

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

神岡鉱業(株)硫酸工場は、1943年より操業を開始、1964年に硫酸工場増設(2系列化)、1971年に2系統をダブルコンタクト化し、現在に至っている。また、2000年より使用する亜鉛精鉱を白山鉱から海外鉱へ切り替えている。この海外鉱が微細な粉鉱であるため、Fig.1で示す流動焙焼炉からのキャリーオーバーが多くなり、ダストがボイラー水管に付着し、閉塞等のトラブルが頻繁に発生していた。
机译:Kamioka Mining Co.,Ltd.的硫酸厂于1943年开始运营,在1964年对硫酸厂进行了扩建(两个系列),并在1971年将两个系统进行了双接触,并一直延续至今。此外,自2000年以来,所使用的锌精矿已从白山矿石转换为海外矿石。由于该海外矿石是粉状矿石,因此图1所示的流化焙烧炉的残留物增多,粉尘附着在锅炉水管上,经常发生堵塞等问题。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号