...
首页> 外文期刊>ワ—ルド パルプ アンド ペ—パ—. >9月「印刷の月」講演会•記念式典多彩な事業展開で一般の理解を深める
【24h】

9月「印刷の月」講演会•記念式典多彩な事業展開で一般の理解を深める

机译:9月“印刷月”讲座•纪念仪式通过各种业务发展加深公众的了解

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

(一社)日本印刷産業連合会は9月12日、都内のホテルで毎年恒例の「9月印刷の月」記念式典を開催(写真上)。当日は日印産連を構成する会員10団体のほか、国会議員、官公庁、日本製紙連合会をはじめとする紙関連団体などの関係者が多数招かれた。 「9月印刷の月」は、江戸幕府の通詞·教育者だつた本木昌造(1824~75年)の命日が9月3日であることにちなんで始まった催事。本木は通詞をする傍ら、西欧の進んだ技術に興味を抱き、操船、造船、製鉄、活字製造などを習得し、その教育普及に関わった。明治維新後には活字製造事業を開始し、門下生は後に築地活版製造所を設立した。つまり、本木昌造は日本の活版印刷の祖であり、印刷産業が今日のような大きな産業となる礎を築いたと言える。
机译:9月12日,日本印刷工业联合会在东京的一家酒店举行了年度“九月印刷月”纪念仪式(上图)。当天还邀请了日产三人的10名成员,国会议员,政府机构以及与纸张有关的组织,例如日本纸业联合会。 “ 9月印刷月”是9月3日出生于江户幕府的指导者和教育者元昭昭三(1824-75)之后的活动。除了会说一种语言外,Motoki还对西欧的先进技术感兴趣,学习了船舶操纵,造船,炼钢,制模等方面的知识,并参与了教育传播。明治维新后,他开始从事制版业务,之后,Monshita成立了筑地凸版印刷厂。换句话说,可以说本木昭三是日本凸版印刷的创始人,为当今印刷业成为大产业奠定了基础。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号