...
首页> 外文期刊>土と基礎 >北海道東部で結成した「補強土壁わかつてん会」の取り組み〜現場での協働関係向上による補強土壁の品質確保への挑戦〜
【24h】

北海道東部で結成した「補強土壁わかつてん会」の取り組み〜現場での協働関係向上による補強土壁の品質確保への挑戦〜

机译:北海道东部地区成立了“加筋土墙瓦卡滕滕协会”,以通过改善现场协作关系来确保加筋土墙的质量而努力。

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

補強土壁設計施工指針が1981年に発刊され,補強土壁が本設適用されてから約40年が経過した。補強土壁は土と補強材との相互作用によつて安全性·安定性を確保している。すなわち,「現場に搬入されたある一定の品質を有する盛土材料に対する施工管理」が逹成できてはじめて,補強土壁が地盤構造物としての性能を発揮できることになる。しかし,一部の補強土壁については,施工中若しくは施工完了後に壁面パネルが変状する等,地盤構造物としての性能を揺るがす欠陥が発生している。これまでに筆者らが携わった,変状崩壊した幾つかの補強土壁に対する地盤調査では,崩壊した補強土壁や局所的に変状した壁面パネル周辺で使用された裏込め土の含水比は相対的に高く,細粒分が多い盛土材料であったことが明らかとなっており,「土の品質確保と施工管理」が達成できていない状況が間々あることも事実である。
机译:自1981年发布加筋土墙设计和施工指南以来,已经过去了40年,并且加筋土墙已永久安装。加筋的土墙通过土壤和补强材料之间的相互作用确保安全性和稳定性。换句话说,只有在确定了“已交付给现场的具有一定质量的路堤材料的施工管理”之后,加筋土墙才能够发挥其作为地面结构的性能。但是,某些加筋的土墙的缺陷会干扰地面结构的性能,例如在施工期间或施工后墙板的变形。根据作者参与的一些已经变形和倒塌的加筋土墙的地面调查,倒塌的加筋土墙和局部变形的墙板周围使用的回填土的含水率是据揭示,该材料是具有大量细颗粒的相对较高的路堤材料,并且存在有时无法实现“土壤和施工管理的质量保证”的事实。

著录项

  • 来源
    《土と基礎》 |2019年第12期|20-21|共2页
  • 作者单位

    北見工業大学工学部 社会環境系;

    国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所寒地地盤チーム;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号