...
首页> 外文期刊>產総研 Today >地下構造と地震の揺れの関係: 福岡県西方沖地震の地震波の伝わり方と地質情報
【24h】

地下構造と地震の揺れの関係: 福岡県西方沖地震の地震波の伝わり方と地質情報

机译:地下构造与地震震颤的关系:福冈县西部近海地震的地震波传播和地质信息

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

2005年3月20日福岡県西方沖地震(M7.0)が発生し、福岡市(震度6弱)などで強いゆれが観測された。この地震により、福岡市玄海島では甚大な被害が発生したが、九州本土では散在的な被害にとどまった。一方、昨年発生した2004年10月23日新潟県中越地震(M 6.8)では、中越地方の川口町で震度7を記録したのをはじめ、長岡市、小千谷市などで甚大な被害があった。この二つの地震を比較すると、地震の規模は新潟県中越地震の方が小さいにもかかわらず、全壊家屋が7倍程度生じるなど多大な被害をもたらしたということがわかる。平野を形成する地層の厚さがこの被害の大きさの違いに結びついたといわれている。
机译:2005年3月20日,发生了福冈县西部近海地震(M7.0),并在福冈市观测到强烈震动(地震强度小于6)。地震对福冈市的玄海岛造成了巨大破坏,但对九州大陆的破坏却很小。另一方面,2004年10月23日发生的新泻县中越地震(M 6.8)在长冈市,小野谷市等地方造成了严重破坏,其中中越地区川口町的地震烈度为7。比较这两次地震,可以看出,地震的强度小于新泻县中越地震,但造成了很大的破坏,被摧毁的房屋总数增加了七倍。据说形成平原的地层厚度与这种破坏程度的差异有关。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号