...
首页> 外文期刊>土木學會誌 >アジア土木学協会連合協議会(ACECC)第39回理事会(マニラ)参加報告
【24h】

アジア土木学協会連合協議会(ACECC)第39回理事会(マニラ)参加報告

机译:亚洲土木工程协会协会(ACECC)第39届董事会(马尼拉)参与报告

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

ACECCは、アジア地域の持続可能な社会資本の整備と発展を目的として、1999年9月に設立された組織である。現在は加盟国が14カ国に増え、加盟各国の土木関連学協会の協力により学術•技術の促進に向けた諸活動を鋭意進めており、アジア全域でその役割に対する期待が高まっている。ACECCの最高議決機関である理事会(Executive Committee Meeting: ECM)は、年に2回の頻度で加盟各国の持ち回りで開催されている。今回(第39回)のは、フィリピン土木学会(Philippine Institute of Civil Engineers: PICE)の主催により2020年10月5~7日にWEB会議形式で開催された。本邦土木学会(JSCE)からは山口栄輝JSCE代表、加藤浩徳委員長、大西博文副委員長と筆者の4名が参加した。表1にスケジュールを示す。
机译:ACECC是1999年9月建立的组织,旨在在亚洲地区制定和发展可持续的社会资本。目前,成员国将增加到14个国家,并通过彼此的土木工程协会协会的合作,促进学术和技术的活动,以及在整个亚洲增加其角色的期望。执行委员会会议:ECM,最高语音组织,每年举行两次参与。这次(第39届)于20月5日至7日在Web会议表格中举行,由2020年10月5日,由菲律宾土木工程师研究所提供:PICE。来自日本土木工程学会(JSCE),山口赛义西队代表的四名成员,Hiromi Kato,Hiromi Oshiishi,以及提交人的四个人参加。表1显示了一个时间表。

著录项

  • 来源
    《土木學會誌 》 |2021年第2期| 100-101| 共2页
  • 作者

    井澤 淳;

  • 作者单位

    (公財)鉄道総合技術研究所;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号